今回のワンフェスレポも本日分でラストです。ラストはμ'sとAqoursのアイテムを挙げていきます。
まずはセガブースから。
μ'sのテラジャンボピラミッド。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、変な意味で笑いがこみ上げるほど大きいです。
Aqoursの寝そべりも、劇場版での涙腺崩壊曲その1「Brightest Melody」の衣装でまた登場します。
LLとあるように、大きさはメガジャンボより少し大きめです。
続いてはアルターブース。
よしこだけでした。このチョイスは合いすぎてますね。
続いてはバンプレストブース。
今度はデュオ・トリオCDジャケットでの水着姿です。
というか、曜ちゃんが一番エッチすぎます(爆)。
さらに、新しい一番くじの景品も展示されていました。
こちらも「Brightest Melody」の衣装、劇場限定前売第2弾のイラストを基に立体化しています。
これは・・・戦の予感がしますね・・・一番くじだけに。
最後は東京フィギュアブース。
アワートレジャーからは、よしこが完成品と未組立の2タイプでリリースされます。
また、ストロンガーコーナーもあり、歴代バースデーフィギュアの展示も行われていました。
このシリーズは高い完成度だけに、何体か買い逃して涙目になった方もいるのでは。
横道ですが、ヘタレ悪魔と自称堕天使、巻き込まれたマッキーの3ショット。
最後は、電ホビ&キャラアニブースで特別販売されたAqoursのバースデーフィギュア。
当日は果南誕でもあったので、記念に買った方もいるはずです。
振り返ると、企業側にシフトしているものの、ロボ分とスクールアイドル分が充実している印象でした。
ここまでご覧いただき、誠にありがとうございました。
新元号になって初開催の次回は、7月28日(日)、同じ幕張メッセで開催されます。
・追記
一番近い所では今日で終了&TOHOシネマズデイだったため、観納めで5回目を観てきました。
まだ残っていた6週目特典は鞠莉ちゃんでした。
そして・・・
「ハッピーバレンタイン!」
「小原家秘蔵の金貨チョコです」
ふたりともありがとうね。ってかどうやって手に入れたの・・・?