今回のワンフェスレポ2回目は、色々なジャンルのものを挙げていきます。
まずはフレームアームズ・ガール、メガミデバイス、アリス・ギア・アイギスから。
スティレットとバーゼラルドのディスプレイフィギュア。パージイメージでしょうか?
まだまだバリエーション展開は続いていきますが、武装違い・カラー違いは面白いですね。
派生種もスタンバイ中です。
マガツキはもうしばらくかかりそうですかね・・・?口元にホクロ付けたい。
作品の垣根を越えられるのも、立体物の面白い所です。
続いてはバンプレストブース。
まどマギプライズアイテムは久々ですね。そしてほむらさんとマミさんの”胸囲の格差社会”・・・
続いては千値練ブース。
30周年は昨年でしたが、サムライトルーパーの展開も発表されました。
商品化が待たれるテッカマンブレード。
続いてはワンホビブース。
figmaの変わり種。モンスターはスペースインベーダー筐体に描かれていた個体らしいです。
H5はやぶさと同時に予約開始となったシンカリオンのミクさんこと発音ミク。
なお、乗り物酔いする設定を活かした乗り物酔い顔も付属し、ゲロインフィギュアとして活用できます。
絶賛公開中の劇場版シティーハンターからも、予約受付中の獠ちゃんと香がコンビでお目見え。
香には100㌧ハンマーもあると嬉しいですね。
ラストはアレです。