最終日のTAMASHII NATIONに行ってきました。
画像はベルサール会場ですが、先にUDXの方を周っています。
様々なサイトには載っていない展示品も多数あり、ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.では0083から
試作1号機と試作2号機の2体、METAL ROBOT魂では本命視されているデスティニー、
ネクスエッジスタイルでは龍神丸に似た新魔神、そしてまさかのゴーストン(!!)と、
やはり自分の眼で見てこそ驚く事もあるラインナップばかりでした。
そしてプロップリカでは・・・遊戯王のデュエルディスクも!
次に訪れたベルサールでも、新発表の展示品が多数揃っていました。
ほんの一部をピックアップしていこうかと。
4月発売予定となったウルトラマンベリアル。ゼロやジードと組ませるためにも手に入れたいですね。
参考出品ですが、ウルトラマンルーブも初展示。
そして・・・今日のジオウに登場したゲイツゲンムアーマー。
およびゲイツと今回のやべーやつ、そのいつかの姿。
(新聞の見出しにも檀黎斗王と書いてあった)
ver.A.N.I.M.E.サイズのホワイトベース。
およそ1/144のビッグスケールが実現するのも、祭ならではですね。
アレはデカすぎですが、輝艦大全のホワイトベースは1/1700で正式商品化されます。
これならスペースを取らないので安心です。
劇場版のマクロス要塞型。こちらもコンパクトサイズです。
今回は激しく驚く事こそ抑え目ではありますが、それでもワクワクするのは不変であり、
同時に期待感と支払いへの戦慄をも高めてくれたのは、言うまでもありません。
そういった意味においても、脚を運んで正解だったと感じています。
UDX側の来場者特典も手に入りました。
ジャンルに興味が沸かなくても見応え満点に感じられる内容です。
・オマケ
来週末の沼ラブに備え、昨日以降から順次取扱が始まっているカタログも確保。
アキバなら入荷してるかも・・・と思い、メロンブックスに行ってみたら入荷していました。
メロン価格は税込¥864です。
ちなみに今日唯一長めに並んだのが・・・ここのレジ待ちの列でした(汗)。