何やかんやで書き忘れていましたが、前季は継続のビルドダイバーズのみ観ており、

先月をもって締めくくられた最終話Aパートのラストバトルは、まさに激熱かつ良い販促になった展開でした。

その振り返り記事がアップされているので、何が驚きかを垣間見られると思います。

 

https://bd.bandai-hobby.net/reminiscence.html

 

カスタマイズビルドコンテスト最優秀賞作品「ガンダムフレーム・ゾゴック」が映像で登場し、

製作者の方が一番喜んでいるかと思われます。

そして、公式外伝「ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL's World Challenge」からは、

ガンダムストームブリンガーとポリポッドボールが、「ガンダムビルドダイバーズブレイク」からは、

ガンダムシャイニングブレイクとGエルスが登場し、驚きを隠せなかった視聴者が続出しました。

とはいえ・・・ストームブリンガーとポリポッドボールは予約終了なので、

購入者は「買っておいて良かった」と思っているかと。

一方のシャイニングブレイクは一般商品で予約中です。

 

この他にも確認しうる限りでは、画面下から飛び出してきた飛駆鳥大将軍(3次受注分は今でも受付中)、

番組名物(?)コーラサワーの駆るイナクトデモカラー(台詞あり!)に加えて、

キングエクスカイザーカラーのトライオン3(!!)と、

久々に販促と制作サイドのやりたい放題を感じるナイスな回であったと感じました。

 

そしてラストは大団円と、「こういうのが観たかった!」という願望とマッチしており、

継続視聴して正解だった一作に出会えました。

改めて、制作スタッフの皆様、キャストの皆様、ホビー事業部の皆様に、

感謝の意と心からの敬意を申し上げます。

 

しかし、まだ終わりではありません。公式外伝はこれからも続き、

リアルの世界にGBNはなくとも、ガンプラを作る楽しみはあります。

外伝のガンプラからは、新たに「百式壊(ひゃくしきクラッシュ)」の予約が始まり、

 

http://p-bandai.jp/item/item-1000129741

 

対となるキュベレイダムドの3次受注分も、

 

http://p-bandai.jp/item/item-1000129778/

 

予約受付中となっています。