台風が近づいている状況ですが、ホビーショー1日目は予定通り開催されました。

ハッキリ言って、今回はめっちゃテンションが上がりまくりでした(爆)。

その理由は後で置いとくとして、本日はバンダイスピリッツの模様を挙げていきます。

 

まずは今年最後の目玉キット・ゴウザウラーの進捗状況から。

彩色状態の各形態とランナーの一部が公開されました。

テンションが上がった理由その1でした。

 

発売中のダブルマジンガー(各商品は別売です)。

 

このフォーマットに合わせたグレンダイザーは、あくまでもイメージイラストだけの存在ですが・・・果たして・・・?

 

PG最新作として発表されたダブルオーガンダムセブンソード/G。

さすがにPGサイズだと武装のデカさが段違いです。

 

こちらのEx-Sガンダム/Sガンダムは参考出品ですが、ディープストライカーのパーツによるアップデートが行われており、

イメージの刷新が行われています。

 

初のHGUC化を果たしたディジェと発売中のムーンガンダム。

 

 

HGUC化が決定したR・ジャジャとガズR/L。ガズR/Lは価格的に見ると2体セットのようですね。

 

グスタフ・カールもHG化が決定し、そのボリューム感を誇示していました。

 

11月公開のガンダムNT主人公機・ナラティブガンダムA装備。

素体は普通のサイズですが、A装備が付くと一気にボリュームアップします。

 

  

プレバン・一般・参考出品問わず、ラインナップは拡大しています。

 

RE/100からは、ヤクト・ドーガ(クェス機)の参考出品、ガンイージ3機編成で魅せていました。

 

最終回を迎えたビルドダイバーズは、公式外伝を含めての商品展開が続く事をアピールしています。

特にシャイニングブレイクは最終話にも登場しているので、予約した方も多いのでは。

 

ダブルオースカイHWSは、本体がトランザムインフィニティ仕様となっています。

 

AGEⅡマグナムSVは、決戦仕様のカラーリングとなっています。

 

HGBCHWS&SVカスタムウェポンセットも発売されます。

 

これがあれば、ノーマルカラー仕様も楽しめます。

 

熱く盛り上げた零丸神気結晶、GBN-ベースガンダムも展示されていました。

 

そして・・・最終話Bパートで姿を現したモビルドールサラ。

なんと、現実世界でのサラ、GBN内でサラが搭乗するガンプラモードを選択できる贅沢な仕様になっています。

 

また、フィギュアライズスタンダードでアヤメさんも商品化決定となりました。

果たしてどちらの姿で商品化されるのでしょうか・・・?

 

プレバンコーナーで最も話題を集めたのが、V2アサルトバスターガンダムです。

こちらはV2本体とアサルト&バスターパーツのセット版、パーツのみのの2タイプがあり、

セット版は一部パーツがつや消しの金メッキ、パーツのみの場合は金が成型色表現となっています。

また、完成後の換装も自由自在です。こういう配慮は嬉しいですね。

 

昨日より予約が開始されたハイレゾリューションモデル・ウイングガンダムEW。

 

同じく昨日より予約開始されたRGトールギスⅡ。

 

F91バリエーションも予約受付中です。

 

GBT限定ユニコーンガンダムペルフェクティビリティは、POP-UP FUKUOKAでも発売されています。

 

こちらの百式は、10月から発売されるGBT限定アイテムです。

 

続いては魂アイテム。

 

予想通り瞬殺完売となったMETAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1。

やはり実物は強い説得力があります。

 

ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.からは、ジム・スナイパーⅡが2月発売商品で登場します。

こちらの予約案内解禁は10月1日(月)です。

 

https://tamashii.jp/item/12721/

 

ザク・デザートタイプ カラカル隊所属機は、魂ウェブ商店で予約家付け中です。

 

http://p-bandai.jp/item/item-1000127946/

 

アトール&アトールVパーツセットも、魂ウェブ商店で予約受付中です。

 

飛甲兵は参考出品です。

 

12月発売の鉄巨神。

 

HI-METAL Rウォーカーも2月発売が決定し、1/100相当サイズで商品化されます。

こちらも10月1日予約案内解禁です。

 

https://tamashii.jp/item/12720/

 

DX超合金VF-1Jも、改めての展示となり、その大きさに驚いています。

 

そして、超合金魂ヤマト2202も、3月発売で10月1日に予約案内解禁となります。

 

https://tamashii.jp/item/12719/

 

また、展示はありませんが、ウルトラアーツ最新作・ウルトラマンゼロも同日に予約案内解禁です。

 

https://tamashii.jp/item/12723/

 

本日はここまで。残りは・・・後日を待って!