ガンプラ新商品の予約案内が本日より解禁されました。
今回は来週最終話を迎えるビルドダイバーズを中心としたラインナップです。
〇HGBD ガンダムダブルオースカイHWS(トランザムインフィニティモード) *11月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3885&page=top
新規造形のHWS(ヘヴィウェポンシステム)を装備した決戦仕様。
ダブルオースカイ本体はトランザムインフィニティをイメージした成型色となり、
一味違う雰囲気を醸し出しています。
トランザムカラーは劇中イメージの色味となっているのもポイントです。
〇HGBD ガンダムAGEⅡマグナムSVVer. *12月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3889&page=top
決戦仕様となったAGE-Ⅱマグナム。
本体は成型色とフェイス部外装が変更され、脚部増加ユニット、大型ファンネル2基が追加されています。
従来通りフェニックスモードへの変形も行えます。
なお、SVにはセイバー(SAVIOR=救世主)の意味が込められています。
〇HGBC HWS&SVカスタムウェポンセット *2019年1月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3892&page=top
ダブルオースカイ用HWSとAGEⅡマグナム用SVユニットのセット、
対象キット以外のガンプラにも活用でき、機首パーツとの合体で飛行形態にもなる
オリジナルギミックを備えています。
HWS成型色の色味はトランザムカラーではないため、通常のダブルオースカイをHWSにするなら、
こちらの活用がオススメです。
〇HGBD モビルドールサラ *12月発売
・あみあみ(現在予約停止中となっています。参考程度にご覧下さい)
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3887&page=top
物語のカギを握るガンプラですが、これがサラに与えられる身体となるのかは・・・
最終話を刮目するより他はありません。
仕様的にはガンプラというよりも、フィギュアライズに近いイメージかもしれません。
〇HGPG プチッガイ きゃらっがい アヤメ *2019年1月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3891&page=top
きゃらっがい仕様のプチッガイに、リアルでは貧ny・・・ゲフンゲフン、もとい、アヤメが加わります。
アヤメフェイスは凛とした雰囲気のマスクあり、穏やかな雰囲気のマスクなしの選択式で、
プチッガイヘッドとの頭部交換で色々楽しめます。
〇HGUC ナラティブガンダムA装備 *11月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3886&page=top
11月30日公開の「機動戦士ガンダムNT」主人公機が、超大型装備で登場します。
基本となる素体状態再現も可能で、こちらは幅広いアクションを可能としています。
A装備は迫力のロングキャノン2門、プロペラントタンク4基を備え、破格のボリュームを誇ります。
台座やスタンドも備わっているため、安定したディスプレイも可能です。
〇PG ガンダムエクシア用LEDユニット *12月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3890&page=top
通常版のPGエクシアに対応したLEDユニット単体版。
基本仕様は「LIGHTNING MODEL」付属の物と同様で、GN粒子の蓄積・圧縮による色調変化を楽しめます。
〇フィギュアライズメカニクス ハロ *12月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3888&page=top
緻密な内部構造の再現に加えて、通常の外装とクリア外装が付属し、
クリア外装取り付け時には、内部メカ透視モデルで組む事が可能です。
手足の引き出しや内部メカの目の可動も可能で、別売りのLEDユニットで目が光ります。
ガンプラではありませんが、この2体も紹介します。
〇SDクロスシルエット マジンガーZ *12月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-4670&page=top
〇SDクロスシルエット グレートマジンガー *12月発売
・あみあみ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-4671&page=top
ガンプラ以外では初のSDCSとして、ワンフェスやC3で発表されたダブルマジンガーが登場します。
マジンガーZにはロケットパンチエフェクトとジェットスクランダー、グレートマジンガーにはサンダーブレイク用右手、
スクランブルダッシュ、マジンガーブレードが付属します。
内部フレームの組み換えにより、頭身の変更と可動の追加が楽しめます。
大半のアイテムは福岡のPOP-UPで展示される可能性がありますが、
お台場のGBTや来週末のホビーショーならほぼ確実に展示されるはずです。
予約したら実物を見るのも、見てから予約するのもアリです。
・追記
本日はAqoursのマスコット枠(?)にして、2期で一番の成長を見せたルビィちゃんの誕生日です。
みんなでオメデッ・トウ!!