バンダイスピリッツコレクターズ事業部12月度・2019年1月度新商品の8月1日(水)予約案内解禁を前に、
該当商品の詳細ページが公開されました。
今回はあのアイテムの2か月連続リリースが目玉です。
・超合金魂 ダイターン3 F.A.(無敵鋼人ダイターン3)*12月発売
http://tamashii.jp/item/12664/
・超合金魂 ダイモス F.A.(闘将ダイモス)*2019年1月発売
http://tamashii.jp/item/12665/
超合金魂F.A.の初期ラインナップ候補に挙がっていた40周年記念コンビのダイターン3とダイモスが、
正式商品として発売される事となりました。
変形ギミックを捨てた分、プロポーションと広範囲な可動に特化しており、
とりわけ格闘戦特化型のダイモスはベストマッチの雰囲気です。
双方とも交換用の叫び顔パーツや交換用手首が付属し、ダイターン3にはダイターンジャベリン、
ダイターンザンバー2振、ダイターンファン開2本、閉2本が用意され、
ダイモスには双竜剣2振、ダイモシャフト2本、三竜棍、バトルブレイク2振、ダブルブリザード用胸部パーツ、
ファイヤーブリザード用胸部パーツが用意されています。
・ROBOT魂 鉄巨神(機甲界ガリアンPartⅢ 鉄の紋章)*12月発売
http://tamashii.jp/item/12666/
〈SIDE AB〉のスタッフが集結して完成に至った<SIDE PB〉第1弾。
造形とアクションだけでなく、赤は塗装による深みと質感溢れる仕上がりを、
各部はメタリック彩色による高級感の演出を、それぞれ実現しているのもポイントです。
ソードはシールドからの抜刀も可能と、躍動感溢れるアクションを際立たせています。
・ROBOT魂 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)[ナラティブVer.](機動戦士ガンダムNT)*12月発売
http://tamashii.jp/item/12667/
今秋公開の「機動戦士ガンダムNT」に登場するフェネクスを再現した一体。
2基のアームド・アーマーDEには、不死鳥の飾り羽を思わせるスタビライザーが追加され、
ゴールドとメタリックブルーの彩色が施された本体を一層際立たせています。
スタビライザー内部にはワイヤーが仕込まれているため、自由な可動を実現しています。
なお、アームド・アーマーDEの接続が異なるため、スタビライザーが外せるにしても、
ユニコーンVer.を再現する事ができません。ご注意を。
・ネクスエッジスタイル 邪虎丸(魔神英雄伝ワタル)*12月発売
http://tamashii.jp/item/12668/
龍王丸と対を成す邪虎丸も、ネクスエッジスタイルで商品化されます。
シャープなエッジが効きつつも、劇中の雰囲気をまったく崩していない完成度を実現し、
十分な可動はもちろん、パーツ差し替えによる猛虎形態への変形も可能としています。
音沙汰がなかった超合金魂F.A.が、ここに来て2か月連続リリースという展開を見せてきました。
さらに鉄巨神や邪虎丸といったおっホイ(おっさんホイホイ)アイテム、NT版フェネクスと、
かなり悩ましいラインナップで構成されています。
もっとも・・・12月はVF-1Jもあるんですがね・・・(こちらはあみあみで予約できました)
2018年の締めと2019年の始まりたるアイテム群、欲しい方はチェックの上で予約推奨です。