というわけで、本日は無事開催となった平成最後の夏のワンフェスでした。

 

メッセまでの道中は特に雨にたたられる事もなくスムーズに・・・行きませんでした。

というのも、別ホールでFGOフェスが開催されていたため、ソッチに行く多くの参加者のとばっちりで、

武蔵野線では終点まで立ちっぱなしを・・・強いられたんだ!!という事が(泣)。

(オマケに帰りも人多過ぎでなかなか進めなかった・・・)

まあそれでも普通に着けたんですけどね。

 

しかし、ダイレクトパス待機列での待機中は不定期の小降り、入場前には大降りとなるも、

運良く屋根のある位置で待機できたため、難は逃れられました。

今日は特にダイレクトパスが当たった事に感謝しています。

今回は4・5・6ホール側の方がかなり多く、多少時間はかかったとはいえ割とすぐに入場でき、

あっさりと目当ての物は買えました。

 

その後は企業を周り、昼食後はあちこち巡回しながら撮影と、いつも通りの流れでした。

今回の企業はコトブキヤと千値練のロボ分が少な目なのに対し、バンダイスピリッツホビー事業部と

スーパーミニプラブースが活気づいていた印象でした。

とはいえ一番痛かったのは・・・スパロボキットの新作発表が全くなかった事でしたが(大汗)。

ワンホビブースもパンチの強いネタ系があまり見られない印象で、

これまでと異なる印象だった気がします。

ディーラー側にしても企業にしても、またコスプレにしても、今回はFGOがやたらと活気づいている雰囲気でした。

つうか僕はソッチ方面はチンプンカンプンだが・・・

 

そんな中でも友人・知人卓への挨拶回りで再会があったりと、寂しい部分があった半面嬉しい事もありました。

皆さん結構環境などが変わったりという事もありましたが、変わらず頑張ってほしいと願うばかりです。

その後は早めに撤退。

 

台風如何で危ぶまれていましたが、すべての方々がやり遂げられた事、それが一番の成果だったと思います。

次回は平成最後のワンフェス、2月10日(日)開催予定です!また半年後に!!

 

 

 

・戦利品

 

候補はありましたが、予算との兼ね合いもあって、ガレキは一点突破で。

ペパクラは安価な上に発想の面白さもあって入手しました。

造られた皆様、ありがとうございます!