ビルドダイバーズ第2クール突入に合わせ、新OPおよび本編に登場した新ガンプラが一挙に公開されました。
これらの商品は予約受付中ですが、価格と合わせて確認して下さい。
・HGBD ガンダムダブルオースカイ*8月発売
https://bandai-hobby.net/item/2331/
・HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)*8月発売
https://bandai-hobby.net/item/2332/
ダブルオーダイバーエースに大改修を施した新主人公機。
太陽炉にデスティニーのウイングユニットを組み込んだスカイドライヴユニットをはじめ、
バスターソード、ロングライフルなどの多彩な武装の付属と、劇的な進化を再現しています。
ハイヤーザンスカイフェイズは、一時的に更なる性能強化を果たしたカラーリングの再現、
スカイドライヴユニットから放たれる光のエフェクトパーツ、アクションベース付属と、
通常版とは異なる仕様を再現した特別版となっています。
・HGBD ジェガンブラストマスター*9月発売
https://bandai-hobby.net/item/2823/
ジェガンをベースに、火力の強化が図られたガンプラ。
バックパックに懸架された2門のサテライトキャノンはパネル展開・砲身伸縮・グリップ展開など、
様々なギミックを備えつつ、差し替えで他のガンプラにも装備可能となっています。
さらに、肩と脚部にもビーム砲が備わっており、これらの展開も可能です。
カラーリングを含めて、ユッキーの新たなガンプラになるのでしょうね。
・HGBD インパルスガンダムランシエ*9月発売
https://bandai-hobby.net/item/2825/
・HGBD インパルスガンダムアルク*9月発売
https://bandai-hobby.net/item/2824/
新OPに登場したフォース・AVALONの新戦力2機も登場します。
インパルスベースのため、分離合体機構が備わっているだけでなく、
変形機構も備わった機体となっています。
マゼンタ寄りのカラーリングで再現されたランシエにはランス、水中航行用ブースター、シールドが付属し、
ブルー系のカラーリングで再現されたアルクには大型ライフル、エネルギータンクが付属します。
・関連商品A(仮)*9月発売
https://bandai-hobby.net/item/2826/
もはやビルドシリーズの伝統芸(?)となった美少女ガンプラに、ナナミさんイメージの一体が加わります。
初の差し替え式となるフェイスパーツは3種類あり、トリガータイプのハンドピースを模したライフルは、
リード線でバックパックと接続が可能です。おそらくバックパックはコンプレッサーでしょうね。
シールドと槍状のツールも付属します。
ここから作品の枠に縛られない発想で創られたガンプラが登場し、
今後の展開をどのように盛り上げていくのかも気になる所です。
本編と合わせて要チェックです!
また、夏休み期間中となる7月21日(土)~9月2日(日)には、聖地(?)ダイバーシティ東京プラザにて、
「ガンダムビルドダイバーズフェスティバル2018」が開催されます。
https://bandai-hobby.net/site/dfes/
さすがにコミケ帰りからではキツいかもしれませんが(体力・精神力・資金的な意味で)、
それ以外での東京旅行の際には、立ち寄ってほしいと思っています。