東京おもちゃショー一般公開、もしくは希誕に合わせてかは不明ですが、

ガンダムベース東京限定商品「HG ユニコーンガンダム(デストロイモード)[ペインティングモデル]」の発売が、

明後日の9日に決定し、スペシャルページも公開されました。

 

https://www.gundam-base.net/special/hg_unicorn-pm.php?_ga=2.254388235.2065469989.1528100226-1521470519.1468837069

 

このキットは外装をホワイトとライトグレー、サイコフレームを無色クリアーで成型したもので、

スペシャルページでは、川口名人による塗装作例を用いて、「こういう表現も簡単にできる」という、

大きな特長をアピールしています。

サイコフレームの色の移り変わりは、通常のピンクから覚醒仕様のグリーンへの移行を表現しており、

エアブラシが必要になるものの、無色クリアーだからできる表現法を示しています。

この他にも汚し塗装によるリアルな重厚感表現、マスキングを駆使したオリジナルカラーリングと、

可能性の獣を彩る可能性の一部をも示しています。

後者は缶スプレーでも行えるので、まずはこの方法から・・・というのもアリです。

アームド・アーマーDE2基に加えて、バンシィとフェネクスのアンテナも付属するため、

フェネクスやバンシィの”if”も作成可能です。

 

発売日である9日は前述通り、おもちゃショーの一般公開です。

行く前や帰りにガンダムベースへ寄って、お土産で買っていくのもオススメかと思います。

そして、自分がイメージした通りに創り上げましょう。

ミキシングやスクラッチ、プロポーション変更だけでなく、色変えも立派なカスタマイズですから。