超合金魂の最新アイテムとなる「GX-81」は、その答えが明かされるまでの間、
・変形ギミックを搭載
・コクピットが二つある
・意外なラインナップ
この3つのヒントだけが提示されていました。そしてその正体が今週明らかとなりました。
・超合金魂 GX-81 ザンボエース(無敵超人ザンボット3)
http://tamashii.jp/t_item/124/
ザンボエースは戦闘機形態ザンバードへの変形機能を備え、
ザンボエースでは足首になる機首にはコクピットがある・・・まさに意外なチョイスでした(汗)。
しかし、第1話と第2話では主役機として活躍し、ザンブルとザンベースを失った状態での最後の敵との対峙、
そして鮮烈なラストシーンへと突入した、いわば「神勝平の分身」として演出された機体であるだけに、
その存在感と人気が非常に高いとなれば、こだわったザンボエースも欲しいと思うのは当然かもしれません。
超合金魂ザンボット3同梱版とは異なり、ザンボット3への合体ギミックを省略した分、
あくまでもザンボエース単体の完成度を優先しているため、全高約180㎜のサイズに変形機構を持たせつつ、
プロポーションと可動アクションに特化した仕上がりを実現しています。
ザンバードへの変形も劇中イメージを意識したギミックを備え、伸縮式胸部ウイングの付属もあり、
正真正銘の完全変形を実現しています(胸部ウイングは形状重視型も付属します)。
主武装のザンボマグナムも、エクステンションバレル、スコープ、サイレンサー、グレネードランチャー、
ストック、ドラム・マガジン、予備マガジン3個が揃い、ザンボライフル形態への組み換えに加えて、
ガンベルトになるホルスタージェットへの取り付けが行えます。
ザンバード用のトレンブルホーン、バードガンに加えて、差し替え式の表情パーツ、
パイロットである神勝平と愛犬千代錦のコクピット用フィギュアと、オプション類も充実しています。
昨年発売されたスーパーミニプラでは、ザンボエースが真っ先になくなった事例が見受けられた事からも、
その注目度は極めて高いと言っても過言ではありません。
予約解禁は6月1日(金)予定のため、気になった方は要チェックです。