新たに更新された「電撃スパロボ」は、発売まであと1週間となった

「スーパーロボット大戦X」をさらに楽しむための要素、

追加DLC配信によるボーナスシナリオ(前半)の詳細公開です。

 

http://hobby.dengeki.com/news/544075/

 

これらはあくまでも有料のオマケ要素であり、1本もダウンロードせずとも、

ゲーム本編自体のクリアは可能です。

が、これらをクリアすると・・・初回クリア時のみ強化パーツ、スキルプログラム、

資金、TacPの支給が発生し、本編の攻略が幾分楽になります。

なお、各ボーナスシナリオのプレイには要クリア話数が設定されており、

1話の前やクリア後からすべてのボーナスシナリオをプレイする事ができません。

ある程度進めたら横道で・・・という感じでプレイするものですから。

 

対応ハードの記憶容量を十分に確保して、来週の発売に備えて下さい!

旅立ちの時まで、あと7日!!

 

担当様、今回分もお疲れ様でした。

 

 

 

・日常

 

天気が良くなったので、アリオ上尾のおもちゃ屋さんの倉庫まで脚を延ばし、

(ららぽーと富士見の店舗は早々に閉店していたのだ・・・)

放送終了からほどない期間でスパクロに参戦し、放送開始から1年1ヶ月の、

スパロボどころかスパクロですら異例の超スピード参戦を果たした

ヘボットをお迎えしました。

 

 

DXヘボットはボキャネジ3本と工具箱のセットが税別でこの価格でした。

ヘボット単品は税別¥299、工具箱は税別¥199が現時点の価格です。

 

ボキャネジ第1弾はボックス単位の税別価格がこちらでした。

amazonでもここまでではありませんんが、第1弾と第2弾が安く売られています。

第3弾は数を絞っているため、在庫がある場合、定価が相場になっています。