新たに更新された「電撃スパロボ」は、作例製作として進められていた

ラフトクランズ・アウルンの完成お披露目です。

 

http://hobby.dengeki.com/reviews/523268/

 

第2回での改修により、素組み状態の面影はそのまま残しつつ、

フォルムが効果的に変わっている事がおわかりかと思います。

それと共に、見栄えをよくするためのポイントや、効率的な塗装法にも

触れていますので、各部の画像と合わせて見ると良いです。

また、ラフトクランズは性能こそ特機寄りながら、見た目が人型機動兵器の

位置づけにあるため、グレーグリーンのツートンカラーで表現されたアウルンは、

そのコンセプトを具現化していると言えます。

そのため、塗り分けや調色のみならず、ツヤを抑えてまとめる方向性も、

落ち着いた雰囲気づくりを構築したものになっています。

 

これから作ろうという方も、ひとつの方向性として参考になると思います。

ただし、ヒジ関節・ヒザ関節の強度向上は推奨されているので、

仮組みしながら調整を行って下さい。

 

担当様、柳生様、今回分もお疲れ様でした。