だいぶ間が空いてしまいましたが(汗)、ワンフェスの模様を挙げていきます。

まずはコトブキヤブースから。

 

まずは3月発売のラフトクランズ・ファウネア。

 

同月にコトブキヤショップ限定で発売されるラフトクランズ(ジュア=ム機)。

今回のスパロボ枠はこれだけです(大汗)・・・

何かまた動きがあるかと思っていたんですがね・・・

 

気を取り直して、続きをば。

 

フルメタ最新作IVに合わせ、アーバレスト、リパッケージされるレーバテイン、

ベリアルの3機が揃い踏みを果たしています。

 

続いてはM.S.Gを。

 

リニューアルプロジェクトは進行中で、仕様変更アイテムを大量に発表。

発売が発表され次第、現行のナンバリングアイテムは店頭在庫分のみとなります。

 

素体から楽しむアイテムも揃いつつあります。

 

ディスプレイアイテムも、待っていたものが出てきました。

 

続いては本家フレームアームズ。

 

艦艇型(仮)の試作モデルが初お目見えとなりました。

これは楽しみですね(爆)。

 

ジィダオとレイダオの強化改修型も発表されました。

 

徐々に明らかとなる玄武。

 

ここからはガールやメガミなど。

まずはフレームアームズ・ガールからです。

 

轟雷のリカラーと白虎。

 

初お目見えのグライフェン、そして派生種クロスフレーム・ガールのガオガイガー。

 

デスクトップアーミーとのコラボと化したバーゼラルド。

 

アニメ最終話の轟雷を再現したやべーやつ。

 

新作企画も発表されました。

 

続いてはメガミデバイス。

 

こちらも様々なバリエーションやコラボモデルを投入しています。

 

装甲娘は、「ダンボール戦機」のLBXを美少女化したソシャゲで、

こちらからもキット化が発表されました。

 

最後はヘキサギア。

 

        

アイテムの充実により、遊びの幅が拡大しますね。

 

オリジナルコンテンツへのシフトが進んでいる事を感じさせる内容でした。

それと共に、これまでの版権アイテムも変わらずにフォローしてくれると・・・

正直ありがたいと感じてもいます。OGでもまだ出ていないのがありますから(汗)。