というわけで、本日は2月最大の祭・ワンフェスでした。

 

今回はダイレクトパス組だったため、いつもより1時間遅く出発できました。

列移動も変わっており、100人単位で移動させつつ、企業ブース主体の2ホール待機列、

4・5・6ホール主体の5ホール待機列、7・8ホール主体の7ホール待機列という、

3つの分岐に従って目的のエリアに移動する流れでした。

それでも難なく10時には会場入りでき、それと共に目的のディーラーまで移動。

そしてあっさりミッションコンプリートとなりました(爆)。

 

10分経ってから企業ブースを巡りつつ、撮りまくりに徹し、

昼食&休憩後もコスプレエリアも含めての撮影と、相変わらずでした。

 

今回に関して言えば、やはりどの要素でもFGO人気の凄まじさを感じます。

新作で出しているディーラーが多いだけでなく、企業ブースでも新作展示に力が入り、

展示を見るための列が他の所と比べて段違いという状況でした。

もちろんコスプレエリアでもそっち方面で攻めるレイヤーが多数を占め、

改めて現在におけるムーブメントである事を実感させられるものでした。

とはいえ、エヴァブームのような一色状態ではないのですが。

 

そんな中で、回が重なるごとに自分の欲しいジャンルがあるかないかという

状況になっている所で、一抹の寂しさを感じてもいます。

しかし、それを覚悟してでも行く魅力に満ちているのがワンフェスなんですよね。

 

改めて、ディーラーの皆様、企業関係者の皆様、

そしてすべての参加者とスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!

それでは次回(7月29日)にまた!

 

 

 

・戦利品

 

ああいう風に書いていますが、僕はスパロボフリークなので、

当然こちらに目をつけてしっかりと入手しました。

が、神化したヤルダバオトを覚えているプレイヤーの方はいるでしょうか・・・?