第3話の先行配信と共に、バトローグ第2話の無料配信も始まりました。
今回はガンダムベース東京に開設された新アトラクション「Gクエスト」のこけら落としとして、
東西の雄がクエストに挑むストーリーとなっています。
ユウマはメイジンのアメイジングレッドウォーリアをベースに、独自の経験と感性で
造り上げたガンダムライトニングブラックウォーリア、サカイ君はトライオン3の
偽物機兼兄弟機・ドライオンⅢで挑む事となるのですが・・・結末は観てのお楽しみです。
第2話の必見ポイントは、ロボットアニメでは定番の偽物機をイメージした
ドライオンⅢであり、合体シーンも新規に描き起こされているほど熱く描かれています。
黒い機体は前述の通り偽物やコピーという印象ですが、
(主に「勇者特急マイトガイン」のブラックマイトガイン、「熱血最強ゴウザウラー」の
ダークゴウザウラーがそれにあたる)
同時に玩具における”限定モデル”のイメージもあります。
後者の証明となるのが配色であり、黒とダークグレーのツートンカラーに、
金のアクセントが入るというのは、ブラック超合金を知る世代ならば、
ニヤリとさせられる所ですね。
ちなみに、兄弟機と記載したのは、
「トライオン3の敵として立ちはだかり、熾烈な激戦を繰り広げるも、
戦いの中で正義の心に目覚め、兄であるトライオン3をかばって自爆した」
というサカイ君の設定・・・というか見た夢がこれだったためです。
こういうシチュエーションはウルっときますが、逆に以降も頼もしい味方となり、
最後まで共に戦い勝利をつかみ取る流れは燃えるものを感じます。
こういう所をよくわかっているサカイ君は、真のロボ愛とロマンを持つナイスガイですね。
・・・ふみなバリエーションを作りすぎなければ、ですが(苦笑)。
HGBFは12月発送予定で再版受付中です。
http://p-bandai.jp/item/item-1000117954/
買い逃した方、もう少しストックが欲しい方は、この機にぜひ。