話題のミニスーパーファミコンが、本日予約解禁の時を迎えました。
・・・が、予約初日の時点で大方の予想通りとなりました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/16/news018.html
ヨドバシでは大行列が形成され、中には徹夜組もいたという報告もあり、
改めて先代ミニファミコンがもたらした影響の大きさを感じさせられます。
とは言え、この熱気はファミコンとスーパーファミコンが現役の頃に似ているため、
ある種の懐かしさをも感じるものです。
通販サイトにおいても、ヨドバシは先着予約制、ビックは抽選予約制となっており、
ヨドバシは繋がりにくい状況が続き、10分ほどで完売となりました。
ビックは18日24時までに申し込む必要があり、現時点では普通に繋がります。
そしてウチの地元はというと、ソフマップでは予約を受け付けておらず、
当日販売のみの方向性が濃厚と知らせています。
加えて当日販売にしても、入荷数が不透明とも言われています。
そんな中、すぐ近くのふる1では、開店前から十数人ほど並んでいました。
開店後に先の経緯からこちらの列に並んだのですが、
どうも明日のスイッチ抽選販売エントリーとごっちゃになっていたようで、
あっさりと予約はできました。
引き取りは当日のみで、支払いはその時に、ですが、
不安なので開店の少し前に行ってみます。
当初は「遊びたいソフトがない」と思っていたため迷ったのですが、
「この機に遊んでみたらええやん?」と、謎のスピリチュアルがささやいたので、
買っておこうと決めました。