C3AFAの模様、その2回目を本日挙げていきます。

ガンプラを含めてある程度まとめます。

 

まずはガンプラ。

 

MGダブルゼータガンダムVer.Ka。製品状態同然の姿で展示されました。

 

最新作としてジム・スナイパーカスタムも発表されました。

 

GGFMCの対抗馬たるハイレゾリューションモデル版ウイングガンダムゼロ(EW)。

 

新章公開間近のTHE ORIGIN。

 

サンダーボルト。

 

RG最新作となるジョニー・ライデン専用ザクⅡR-2型。

脚部ノズルは4門の小型ノズルパーツ内臓を再現しています。

 

HGUC最新作はブルー2号機。

肩アーマーの選択で強奪前の姿も再現できます。

 

LEGEND BB武者頑駄無真悪参。

真駆参大将軍とは異なる色の素体採用と共に、銀の盾と銀狼剣も付属します。

なお、明日まで無料配信中の「GMの逆襲」にも登場していますが、

どこで出ているかは観ていくとわかりますよ。

 

ビルドファイターズ関連。

 

 

プレバン限定アイテム。

 

なお、紫と黒のジェガンは現在ホビーオンラインショップで受注受付中です。

さらに、再版されたF91版ジェガンも含めて3体以上購入すると、

水転写デカールがもれなくもらえます。

 

ここからはホビージャパンブースの作例。

 

今月号を飾った作例も展示されていたため、良い刺激になったのは言うまでもありません。

 

最後は来月のライブ、10月からの2期で熱くなっているサンシャイン。

 

ウェーブからも商品化が行われます。

君ここのフィギュアは見ないので、こういうのは新鮮に感じますね。

 

KADOKAWAブースでは、始動したバースデーフィギュアから、

予約受付中のずら丸と曜ちゃんと共に、今後登場が待たれる

7人のポップ展示がありました。

予約購入特典もあるので、推しならば予約推奨です。

 

 

 

今回はざっくりとしたレポでしたが、ご覧いただきましてありがとうございます。

そしてありがとうC3、また来年に。