魂ウェブ商店1月発送予定商品、2月発送予定商品、4月発送予定商品の
一部受注開始が決定し、明日からの受注開始を前に、商品ページが公開されました。
今回は久々の大物枠投入が目玉となっています。
・GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
ウイングガンダムゼロ(EW版)(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/gffmcwing/
「METAL BUILD」のノウハウを取り入れたハイブリッドモデルへと昇華し、
GFFMCの新たなスタンダードとなるウイングゼロ。
美しいフォルムをGFFMCならではの解釈で再現しつつ、
白と青は色味の異なるツートンカラーを採用し、印象的なウイングには
複数の展開ギミックを設けるなど、近年の解釈を取り込んでいます。
さらに、「敗者たちの栄光」で装備されたシールドとメッサーツバークも付属し、
TV版のウイングゼロやプロトゼロと同様、ネオバード形態への変形も行えます。
メッサーツバークは6基付属し、単体はもちろん、ドライツバークなどの
フォーメーション再現も行えます。
そして新たに盛り込まれたのが「ZEROモード」であり、
各部の装甲を展開させる事で、ゼロシステム起動を視覚的に再現しています。
こちらのみ予約開始時間が19時からと遅めになっています。
この前後の時間は繋がりにくくなりますので、ご注意下さい。
・S.H.MonsterArts メカゴジラ(1974)(ゴジラ対メカゴジラ)
http://p-bandai.jp/item/item-1000117030/
歴代メカゴジラの原点となるメカゴジラ1号機が、遂に商品化されます。
劇中の着ぐるみを再現した造形ながら、70年代ロボのテイスト溢れるフォルムも
しっかりと再現しています。
腕と脚の一部にダイキャストを使用し、重量感も確保されています。
胸部ミサイル発射部は開閉可能で、クロスアタックビームエフェクトの取り付けも可能です。
また、首の収納ギミックによる飛行形態ポーズも再現可能です。
・S.H.Figuarts ジャグラス ジャグラー(ウルトラマンオーブ)
http://p-bandai.jp/item/item-1000117031/
オーブの宿敵として商品化が熱望されたジャグラーも、満を持して登場。
攻撃的なフォルムと可動に加えて、蛇心剣、ダークリングの付属、
胸に三日月の傷がない状態の胸部パーツ同梱と、
抜かりのない仕上がりを実現しています。
・S.H.Figuarts 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99
(仮面ライダーエグゼイド)
http://p-bandai.jp/item/item-1000116193/
左右非対称のライダー、パラドクスの最強フォームもエントリー。
格闘ゲームイメージの赤、パズルゲームイメージの青という
ツートンカラーをメタリックで再現しつつ、腰アーマーの可動により、
アクション性能もしっかりと確保されています。
ガシャコンパラブレイガンは刃の軸回転で2通りのモードになります。
ウイングゼロは一般だと予約の時点で瞬殺完売になると読んだのか、
こちらになったのは意外と言えますね。
しかし、ハイレゾリューションモデル発売前という事もあり、
どちらかひとつに絞っている方はかなり迷うはずです。
様々な作品の強敵も続々と登場していますが、
メカゴジラは初代が一番気に入っているだけに、注目しています。
ウイングゼロは前述した通り明日19時、その他の商品は従来通り
16時からとなっています。予約時間にご注意を。