献血したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
やっています。というか、今日に合わせてやってきました。
そして今回で通算200回に到達しました。
「献血の日」とされている理由は、1964年の今日、それまでの売血制度を廃止し、
すべての輸血用血液を献血によって確保確保する事が閣議決定された事を
記念して、とwikiには記載されています。
それはさておき、普通に献血ができるのも健康だからこそ、です。
だからこそ、普段から体調管理も含めて気を遣うのは怠れません。
いきなり200mlや400mlのような全血はすくみがちですが、
18歳以上なら成分から入るのも良いかと思います。
全血に比べて時間はかかるものの、一定分の血小板もしくは血漿を採取し、
あとの血液は体に戻され、2週間後にまた行えるインターバルの短さと、
身体への負担は少なめです。
少しの勇気で誰かを救えるのが献血です。
協力できるという方は、その力を分けてあげていただければと。