ワンフェスでの見聞の模様は今回でラストです。
かなり多かったAqoursと、今なおリリースが続くμ'sの合同でお送りします。
まずはワンホビブースから。
ねんどろいどの展示はなかったものの、figmaは曜ちゃんと次に来るよしこがお目見え。
ちなみにこのふたり、発売中のデュオ・トリオソングCDでコンビを組んでいます。
(その前にアニメ1期のEDでも、この組み合わせはありました)
コミケの勢力においても、このふたりの人気は段違いです(次いでなしことずら丸)。
ねんどろいどもあ化も決定し、きせかえ・・・というか組み替えが捗りそうです。
figFIXではトリを飾るかよちんとにこちゃんがお目見え。
はいそこ、胸囲の格差社会とか言わない(←マテ)。
続いてはセガブース。
現在展開中のシリーズも、まもなく全員が揃います。
会場限定版ですが、4時過ぎの時点でなしこが完売したものの、
終了間際でめでたく全員完売となりました。
可愛いテイストのデフォルメフィギュアも順次登場します。
定番の寝そべりぬいぐるみもまだまだ増えます。
このでかっちは参考出品ですが、果たしてどうなる事やら・・・?
続いてはブロッコリーブース。
現在ゲーマーズの店舗と通販で予約受付中の堕天店よしこ・・・もとい、
ゲーマーズ沼津店改めヌーマーズリトルデーモン店の看板娘、
よしこのデコマス展示がありました。リトルデーモン下魔も一緒です(笑)。
続いてはアルターブース。
ようやくのんたんのデコマスを見られました。
セブンイレブンイメージガール、なしこは初お目見えです。
価格は近日発表、予約案内は9月頃の予定です。
こちらの方が撮影列は長かったです(実話)。
続いてはエンスカイブース。
大正浪漫シリーズを中心としたグッズ展開を発表していました。
続いてはバンプレストブース。
新シリーズの私服フィギュアを発表していました。
こうした他メーカーとの差別化は嬉しいものがありますね。
最後は電ホビブース。
定番のにいてんごも、まもなく発売されるはずです。
そして1stライブのフライヤーで発表された「Birthday Figure Project」始動が発表され、
1番手となるずら丸が、8月5日(土)から予約受付開始となります。
1期最終話挿入歌「MIRAI TICKET」衣装での立体化となるだけでなく、
各メンバーの誕生月に届くのも、楽しみと言えるはずです。
台座はμ'sの時が「LOVELIVE!」だった事から、「SUNSHINE!!」となるのでしょうかね。
どちらもちょうど9つになりますから。
ワンフェスの見聞模様は以上です。ご覧になられた皆様、
誠にありがとうございました。
欲しいアイテムが見つかりましたら幸いです。