明日はワンフェスですが、その後にはバンダイコレクターズ事業部12月(一部1月)の

新商品予約案内解禁が控えています。

今回はあのレジェンドヒーローがメインになりそうです。

 

 

・S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新1号(仮面ライダー)

http://tamashii.jp/item/12236/

 

「とぅっ!ライダーキーック!!」

 

真骨彫製法に、レジェンドヒーローたる新1号が堂々登場。

過去に発売されたモデルが現代仕様なのに対し、こちらは当事のスーツ造形を

思わせる左右非対称の形状、平成ライダーとは異なる体格バランス、

使い込まれたイメージの漂う塗装と、「記憶の中のイメージ」を再現した

至高の一体となっています。

 

 

 

・S.H.Figuarts 本郷猛(仮面ライダー)

http://tamashii.jp/item/12237/

 

「出たなショッカー!」

 

新1号と共に、始まりの男・本郷猛も同月に発売されます。

実在の人物フィギュアでは定番となった魂のデジタル彩色技術により、

本人と見まごうべきリアルさで魅せています。

さらに、PET製エフェクトシートも付属し、新1号との並び立ちを引き立てます。

 

特撮作品の人物フィギュアでは3体目ですが、重傷からの復活を成し遂げた

藤岡弘、さんご本人の当時の雄姿を感じられるフィギュアとなっています。

この2体は合わせて入手する事をオススメしたいです。

 

 

 

・S.H.Figuarts ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン(ウルトラマンオーブ)

http://tamashii.jp/item/12239/

 

「ウルトラマンさん!ティガさん!光の力、おかりします!」

 

オーブオリジンに続き、第1話から登場していたスペシウムゼペリオンが加わります。

劇中のプロポーションと造形をイメージした立体物となっており、

各部の可動とスペリオン光線、スペリオン光輪エフェクトと合わせて、

物語前半の激闘を再現できる商品仕様です。

それと共に、残るフォームとアイツも気になる所ですね。

 

 

 

・HI-METAL R ガバメントタイプ(ティンプ機)(戦闘メカザブングル)

http://tamashii.jp/item/12242/

 

「35年ぶりだな、兄ちゃん」

 

あのふてぶてしい声が聞こえてきそうなウォーカーマシンが、

HI-METAL Rでまさかの商品化を果たします。

ウォーカーマシンの中でも人型よりになっているガバメントタイプを、

現代風のイメージで立体化しているだけでなく、

ティンプ機のカラーリングとマーキングを再現しています。

汎用ミサイルポッド、差し替え式のミサイルポッドと共に、

ティンプのフィギュア(立ち姿・座りの2種)まで付属するという徹底ぶりです。

 

スケールは約1/1OOであり、放送当時発売された1/100スケールプラモデルが

再版されていない以上、このサイズでは唯一入手可能なモデルとなるのは確かです。

発売中のザブングルと合わせて、派手などつき合いを再現してあげましょう。

 

 

 

予約解禁は8月1日(火)16時からです。

他にも欲しいアイテムがあるという方は、チェックをお忘れなく。