意外と秋葉原初出店!ビックカメラがソフマップ秋葉原本館を転換して6月オープンへ
ビックカメラに転換されるソフマップ秋葉原本館 株式会社ビックカメラが秋葉原に出店する計画が明らかにな..........≪続きを読む≫

 

長い事アキバに行っている身としても、ビックのアキバ進出は驚きを隠せません。

というのも、アキバはヨドバシとソフマップの熾烈な戦場(?)であるわけで、

山手線の東側は有楽町しかないというのが通例でした。

しかし、今回のアキバ出店によって、利便性は変化してくるはずです。

 

これにより、山手線の東(アキバ)と西(新宿)の双方で激化していく事となりますが、

さらなる地域活性化に繋がって欲しいという想いはブレていません。

どっちにもそれぞれの魅力があるのですから。

 

埼玉でも大宮駅西口界隈にビック、さいたま新都心駅界隈にヨドバシと、

こちらは上手い具合に住み分けがなされています。

普段使いのマテリアルならビック、特殊なマテリアルはヨドバシというように、

重宝してくるのは確かです。徒歩だと行き来が大変だけど・・・(本当です)

 

ちなみに、ポイント還元はソフマップよりもビックの方が高めなので、

予約し損ねたアイテムや消耗品はビックで買うのも、ひとつの手段かと。

まあ、ウチの地元はソフマップオンリーですが(苦笑)。