お台場にガンプラ専門店「歩くだけで幸せになりそう」
バンダイは3月6日、アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのプラモデル、通称“ガンプラ”を主体とした総合..........≪続きを読む≫

 

ガンダムフロントは終わっても、その遺志は受け継がれます。

ただし、ガンプラ限定ですが。

 

ガンダムフロントも4月に終了すると発表され、跡はどうなるのかと思っていましたが、

ガンプラに特化した専門店で継承されるとなれば、ビッグサイト帰りに寄る楽しみがあります。

(ただしコミケの時期は除く。その理由は体力・精神力・資金が満身創痍だから)

 

しかも、製作を楽しむワークスペース完備、ガンプラ一挙展示まであるという構想は、

ビルドファイターズトライ4話のGミューズが現実に近づくという事をも意味しています。

(流石にガンプラバトルだけは無理ですが・・・)

 

あとは・・・プレバン限定のガンプラ、イベント限定のガンプラも、

ある期間限定で取り扱いがあると最高ですね。

こういうガンプラの方が「お台場土産」としての価値は大きい・・・はずですから。

 

オープンは夏なので、秋のホビーショーがビッグサイトで開催されるなら、

帰りに寄って買い物、という行程もオススメです。