昨年後半のイベントで発表されたフレームアームズ(FA)久々の完全新規造形アイテム、

レイファルクスの発売予定が5月と定まり、予約案内も始まりました。

 

http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002375/

 

全身に装備されたTCシールド発振器とベリルウェポンから、

月面陣営側のプラントで開発された機体とされているものの、

実際は月プラント攻略戦の終局において月側FAを多数撃破しており、

プラントで建造された機体が何らかの経緯で地球側の戦力となったと考えられるなど、

開発コンセプトから至るすべての面で謎の多いFAです。

 

キットはリニューアル仕様のフレームをベースに、クリアーパープル成型の透明装甲を

含む外装パーツを組み込んで完成させます。

部分的にクリアーパーツを使用したベリルウェポンは、ライフル型(BS-R04)2基、

ベリルソード4基、ベリルナイフ2基、ベリルダガーⅡ4基と充実しており、

様々な組み合わせで銃剣型、銃剣型ロングタイプ、槍型、トンファー、ディフェンスローター、

手裏剣型、大型ランチャー、大型剣、大型剣ロングタイプの9種を再現できます。

また、BS-R04、ベリルソード、ベリルナイフは背面へのマウントに加えて、

ウイングパーツを使用すると大型ウイングにもなる要素も盛り込まれています。

また、ベースは安定した本体のディスプレイを可能とする展示ベース、大型武器保持用の

専用ベースの2種類が用意され、ポージングのフォローもバッチリです。

 

また、コトブキヤショップ限定予約・購入特典として、

レイファルクス本体の無色クリアーパーツセット1式がプレゼントされます。

本体だけとはいえ、こうした所は塗装派に嬉しい配慮ですね。

 

しかも、武器類のみのセットも、エクステンドアームズ06<アーセナルアームズ>として

単品発売されます。

 

http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002376/

 

基本的にはレイファルクス同梱の物と共通ですが、こちらはクリアーパーツが

設定カラー仕様と無色クリアー仕様の2種類が同梱され、

好みに応じて選べるようになっています。

すなわち、メーカー通販や直営店で同時予約・購入を推奨、という事ですかね。

 

また、過去のFAをリニューアルした「RE」の発売も決定し、

5月分はこちらの2種類となっています。

 

・轟雷:RE

http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002372/

 

・ラピエール・ゼファー:RE

http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002373/

 

買い逃した方や補充しようと思った方は、この機にぜひ。