毎週月曜更新「週刊 電撃スパロボ」、今週分は・・・お待たせしました。
S.R.D-Sネオ・グランゾン完成状態のお披露目です。
http://hobby.dengeki.com/reviews/293864/
あくまでもキットレビューとしての一面もあるため、ほぼキットのままで仕上げていますが、
部分的な後ハメ加工やディテールアップのおかげで、
塗り分けと引き締めに関しては思った通りにいけたと感じており、
後は皆さんの眼にどう映るか、といった所かと。
それでもS.R.G-S版の時は別パーツだった部分が一体化されている所もあり、
マスキングの手間は割とかかってしまいましたが(汗)。
加工よりも悩んだのが塗装パターンで、S.R.G-S版はフルメタリック仕上げで
完成させていたため、そのままトレースするのはいかがなものかと考えていました。
かと言って全身ソリッドなパターンだと首を捻ってしまうワケで。
散々考えた結果、本体のブルーはソリッドなグロス、その他はメタリックを引き継ぎ、
というパターンで仕上げています。
ブルーはキットの成型色が比較的明るめのブルーとなっており、
説明書に載っているゲーム画像のイメージに寄る方向での調色を行いました。
これによって差別化は図られているかと思います。
(実際のブルーはもう少し暗めの色になっています)
エフェクトは球体部分が空洞になっている点を活かし、ディテールに沿って
裏側をエナメルのフラットブラックで薄めに筆塗りし、乾燥後にフチをぼかす方法で
禍々しい表現を再現しています。
発売から3か月経ってしまいましたが、製作の参考になればと思っています。
「サイバスターとの対決・共闘」についてですが、一部のタイトルでは
両者の共闘も可能なので、そういった意味においても揃えておく事を推奨します・
担当様、今週分もお疲れ様でした。そしてありがとうございます!