最強にカッコ良い「アニキキャラ」ランキング
「アニキ」と呼ばれる人は、いざという時に頼れたり、正義感が強かったりと「男らしい」と感じる男性が多い..........≪続きを読む≫

 

「トップ10のうち2位のトキと9位のムウ、10位のスレッガーさんはわかる」と感じている

今日この頃ですが、兄貴キャラの死亡率もかなりのものだったりします。

とりわけガンダムシリーズにおける兄貴キャラの死亡率は高く、

10位のスレッガーさんだけでなく、12位のロックオン(ニール)、22位のシュバルツ、

28位のウルフは劇中で壮絶な最期を遂げています。

15位にオルガもいますが、むしろ名瀬の方がはるかに兄貴なので、

名瀬にフラグが立ちそうな予感がしますな・・・1期ではビスケットが死亡しているだけに。

(昭弘とタカキという例外も存在しているのですが・・・彼らは逆に弟や弟分が・・・)

 

同率12位の真田さんはヤマトの頭脳という意味でも最強の存在であり、

同時にクルーからも頼れる存在とも言えます。

 

14位のフォッカー少佐も豪胆な一方で面倒見の良い一面を持っていますが、

兄貴というよりも尊敬すべき先輩の方がしっくりくるかもしれません。

そうした背景もあってか、VF-1Sロイ・フォッカースペシャルはVF-1の中でも

トップクラスの人気を誇り、実質的な主役バルキリーとの呼び声もあります。

(TVシリーズでは戦死したフォッカー少佐に代わって輝が愛機としたため)

 

そして25位のヤマダさん・・・もとい、ガイは兄貴というよりも、

熱き魂のマブダチという方が一番ピッタリです。

早々に非業の死を遂げてしまうのですが・・・

 

この他にもカッコイイ兄貴としては

 

・竹尾ワッ太(無敵ロボ トライダーG7)

・ロム・ストール(マシンロボ クロノスの大逆襲)

・マイヨ・プラート(機甲戦記ドラグナー)

・火鳥勇太郎(太陽の勇者ファイバード)

・Dボゥイ(相羽タカヤ)(宇宙の騎士テッカマンブレード)

・レーツェル・ファインシュメッカー(エルザム・V・ブランシュタイン)(スーパーロボット大戦OG)

 

彼らの存在も挙げられます。

この辺は実際に本編をご覧いただければ、納得できると思います。