今日は以前から関心があったものの、なかなか行けずじまいだった「AK-GARDEN」という、
アクションフィギュア・ドールなどの小物、小さいオリジナル模型の即売会へ行って来ました。


が、その前に上野を起点とした散歩で浅草巡りをしていたのですが(笑)。
何故上野かと言うと、久々に肉の大山でお昼が食べたかったからです(爆)。

上野から歩く事約30分ほどで画像の所に到着し、その後も会場である都産貿台東館を目指し、
信号待ちや寄り道もありながら約50分ほどで到着。
そのままパンフレットを購入し、会場内をぐるりと周回。

6階全域は企業出展主体、半分のスペースとなった5階はディーラー主体と、
活気付いている6階とまったりした5階の明確な分かれ具合に驚きつつ、
ワンフェス会場では見つけにくいユニークなアイテムの数々に、良い意味で刺激を受けました。
武器に関してもそうですが、ホワイトレジンやグレーレジンに加えて、
カラーレジン化によるパーツの色分けが充実しているものもあり、
見るだけでなく手に取っても楽しいと思わせてくれますね。


途中、気分転換に花やしき通りを周ったり、


雷門や五重塔が修繕準備中だった浅草寺を周りつつ、
ある程度周ったらまた会場へ、という形で過ごしながら、
ワンフェスからこちらに切り替えて活動している知人との再会を果たし、
そんなこんなで16時に無事終了。

版権アイテム厳禁の立体系イベントは初めてでしたが、
オリジナルだからこそ得られる汎用性と可能性をも感じ取れる空間でした。

次回はしばらく先の11月20日、会場は同じく都産貿台東館です。



・お土産


ユニークかつ遊び心に溢れるプリティーなアイテムです。
凛ちゃんのfigmaにピッタリかも。