熱い夏を彩るのはイベントだけじゃない!ホビーもまた熱く彩るモノ也!
という事で、7月に発売されるガンプラの予約案内が先日から始まり、
まさかのアレや日本逆上陸のアレなどで多彩に広がっています。



〇MG フルアーマーガンダム Ver.Ka(GUNDAM THUNDERVOLT版)

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3000&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp11705.html

ソフト版の発売も決まったサンダーボルトから、フルアーマーガンダムが遂にMG化。
細部にまでこだわった設定考証を盛り込みつつ、アーマーユニットの着脱をはじめ、
ビニール素材で再現された各関節部のシーリング、バックパックアームの独立可動、
エマージェンシーポッドの変形&内部搭載、各アーマーのミサイルハッチ開閉など、
MGならではのスタイリングとギミックをふんだんに搭載した一体になっています。



〇1:100 ガンダムキマリストルーパー

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2998&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp11703.html

地上用に改装され、バルバトスのライバル機となる・・・はずだったキマリストルーパーも、
ブラッシュアップされたハイディテール仕様で1:100シリーズに加わります。
差し替えなしで脚部・スカートアーマーが展開し、トルーパー形態への変形もでき、
胸部展開機構を新たに盛り込む事で、大型キットならではのプレイバリューを持たせています。



〇HG 局地型ガンダム

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2999&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp11704.html

THE ORIGIN MSD初の連邦MSであり、後の陸戦型ガンダムに繋がり、ガンダイバーの雛形となる
局地型ガンダムを、同シリーズ準拠の考証と可動機構を盛り込んで再現。
後続の連邦MSと共有になるであろう腕部アタッチメントに加えて、MS用マシンガン、
バイポッド付のシールド、クリアー成型のバイザーと、
作る事で系譜をイメージできるモノになっています。



〇HGBC 次元ビルドナックルズ丸

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3001&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp11706.html

軸にスナップ可動が盛り込まれ、可動が決まる次元ビルドナックルズに、
待望の丸指タイプが加わりました。
左右握り手、平手、武器持ち手の左右3組が2セット、S、M、Lの3つのサイズ、
総数32個が用意され、カスタマイズの幅が一層広がります。
SはF91やVガンダム、アナザーガンダム三部作の主役ガンダムにも対応し、
Mは標準的なジオンMS、Lはサザビーやクシャトリヤなどの大型ジオンMSにピッタリです。



〇SDガンダム EXスタンダード(リンク先はすべてあみあみ)

・ガンダム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3005&page=top

・ウイングガンダムゼロ EW
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3008&page=top

・エールストライクガンダム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3006&page=top

・ガンダムアストレイ レッドフレーム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3011&page=top

・ストライクフリーダムガンダム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3010&page=top

・ガンダムエクシア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3007&page=top

・ダブルオーガンダム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3012&page=top

・ユニコーンガンダム(デストロイモード)
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-3009&page=top

近年のSDガンダムになぞらえたスタイリッシュなフォルム、大幅に広がった可動域、
HGとの互換性によるカスタマイズ、リーズナブルな価格と、
気軽に楽しめつつもグリグリ動くSDガンダムモデルです。

こちらは香港で販売されていましたが、日本での販売も決定した事で、
個人的にも注目しています。



7月は本当に怒涛です・・・が、予算と置き場は頭に入れないといけませんね(汗)。
とはいえ、どれもアレコレ考えながら作るのを推奨しているのは確かです。
ガンプラはじっくり作るのも、サクっと作るのもアリなのですから。