毎週月曜更新「週刊 電撃スパロボ」、今週分は前回の第1回に続き、
ビルトビルガー高機動型徹底改修の第2回です。
http://hobby.dengeki.com/reviews/178255/
第1回では頭部と胴体の改修が進み、今回は脚部とバックパックの改修が行われています。
大腿部はストレートなラインに修正されており、この辺は作業後のパーツに見える
ヤスリ跡でもおわかりになるかと思います。
足首の爪先も削りこみで細いラインに修正され、大きく印象が変わっています。
バックパック本体は重装型とのニコイチで構成され、全体的な立体感の引き出しが行われ、
取り付け位置の修正により、上半身の重たさが抑えられています。
ウイングもボリュームとディテールの変更などが行われているのもポイントです。
頭部再修正と首の位置変更などにより、プローポーションは素組から大きく変わり、
細部の改修を経て、一層進化した姿へと変わっていくワケですが、
この辺りも注目しています。
そして、ムーン・デュエラーズの発売予定日も告知され、
PV第1弾と共に、PS4版のみの初回限定生産版同時発売も発表されました。
さらに、25周年記念イベント「鋼の超感謝祭」開催も発表されました。
展開中のソフト最新情報に加えて、プレミアムライブ実施など、
熱い内容となるのは確かです。
担当様、今週分もお疲れ様でした。
新しい作例は順調に進んでいます。
・余談
PVではキャストも発表されていますが・・・カルヴィナとテニアを見た時には、
「高坂母娘!高坂母娘じゃないか!!っていうかプリキュアに続いて
ホノカチャンがまたハブられてる!!」
と驚いたのはナイショです(爆)。
ビルトビルガー高機動型徹底改修の第2回です。
http://hobby.dengeki.com/reviews/178255/
第1回では頭部と胴体の改修が進み、今回は脚部とバックパックの改修が行われています。
大腿部はストレートなラインに修正されており、この辺は作業後のパーツに見える
ヤスリ跡でもおわかりになるかと思います。
足首の爪先も削りこみで細いラインに修正され、大きく印象が変わっています。
バックパック本体は重装型とのニコイチで構成され、全体的な立体感の引き出しが行われ、
取り付け位置の修正により、上半身の重たさが抑えられています。
ウイングもボリュームとディテールの変更などが行われているのもポイントです。
頭部再修正と首の位置変更などにより、プローポーションは素組から大きく変わり、
細部の改修を経て、一層進化した姿へと変わっていくワケですが、
この辺りも注目しています。
そして、ムーン・デュエラーズの発売予定日も告知され、
PV第1弾と共に、PS4版のみの初回限定生産版同時発売も発表されました。
さらに、25周年記念イベント「鋼の超感謝祭」開催も発表されました。
展開中のソフト最新情報に加えて、プレミアムライブ実施など、
熱い内容となるのは確かです。
担当様、今週分もお疲れ様でした。
新しい作例は順調に進んでいます。
・余談
PVではキャストも発表されていますが・・・カルヴィナとテニアを見た時には、
「高坂母娘!高坂母娘じゃないか!!っていうかプリキュアに続いて
ホノカチャンがまたハブられてる!!」
と驚いたのはナイショです(爆)。