先のガンプラEXPOで発表された5月度新商品の予約案内が始まりました。
今回はRG・HGUC(REVIVE)・外伝機などが充実しています。
〇RG ダブルオークアンタ
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2974&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07865.html
エクシア、ダブルオーライザーに続き、クアンタもRGに介入します。
先の2機と同一のアドヴァンスドMSジョイントを活用しながらも、GNソードⅤを設定の位置に構えられる
手首のスナップ、新規に見直された股関節可動、GNコンデンサ搭載フレーム、
高い可動域のアームを持つGNシールド、GNソードⅤとGNシールドへの合体が可能な
GNソードビット6基と、HG以上の進化を遂げています。
〇HGUC ギャン
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2973&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07864.html
EXPOで発表されたREVIVE最新作・ギャン。
現行フォーマットにより進化したプロポーションと可動は言うまでもなく、
クリアーパーツ使用の専用ビーム・サーベル、細かな色分けが再現されたシールド、
突きを見舞うポージング再現も可能な手首の二重関節を有しており、
マ・クベ大佐やサザキ君ならずとも、「いいものだ」と言わせられるギャンに仕上がっています。
〇HG ガンダムアスタロト
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2970&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07861.html
鉄血のオルフェンズ公式外伝始動に合わせ、主役機となるガンダム・フレームMSをキット化。
左右非対称の腕と脚が目を引くだけでなく、各部に3ミリの穴が設けられている事による
様々な組み換え換装や他キットとのカスタマイズ、展開ギミックを備えたデモリッションナイフなど、
低価格ながら高いプレイバリューを持つ一体です。
〇HG ザクⅠ(デニム機/スレンダー機)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2972&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07863.html
THE ORIGINのルウム戦役シーンに登場したザクⅠを、
デニム機とスレンダー機のコンパチ仕様で再現。
THE ORIGINならではの高い可動範囲に加えて、MS用マシンガン、マシンガン予備弾倉、
MS用対艦ライフル、ヒート・ホーク(展開状態と収納状態の2種)、MS用バズーカA2型、
バズーカ予備弾倉2個、バズーカジョイントといった武器類も充実しています。
右肩パーツは2種類あるので、シールドが余ったらスパイクを付けてスパイクシールドにしても良いかと。
〇BB戦士 LEGENDBB 騎士スペリオルドラゴン
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2975&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07866.html
BB戦士栄光のNo.400となる黄金神、プラモデル初の降臨を成し遂げます。
金色のボディをゴールドメッキで再現し、大型のウイングと尻尾はボールジョイント可動、
グリップガード再現のダブルソード、鞘とドラゴンヘッドにもなる盾、
武器の組み換えによる大型弓など、メモリアルアイテムに相応しい風格と完成度を有しています。
〇HG ジム(GUNDAM THUNDERVOLT Ver.)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2968&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07859.html
〇HG 高機動型ザク”サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERVOLT Ver.)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2969&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07860.html
いずれもアニメ設定画に合わせて、成型色とホイルシールのカラーリング、パッケージなどが刷新され、
アニメ版としての雰囲気に近づけたリニューアルが成されています。
それ以外は過去に発売された商品と同一仕様です。
RGクアンタ、REVIVEギャン、スペリオルドラゴンはEXPOでも話題を集めていたため、
満を持しての商品化は、非常に嬉しいものがあります。
ギャンは・・・ヴァリュアブルポッドが無改造で付くのかも気になる所ですが(笑)。
今回はRG・HGUC(REVIVE)・外伝機などが充実しています。
〇RG ダブルオークアンタ
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2974&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07865.html
エクシア、ダブルオーライザーに続き、クアンタもRGに介入します。
先の2機と同一のアドヴァンスドMSジョイントを活用しながらも、GNソードⅤを設定の位置に構えられる
手首のスナップ、新規に見直された股関節可動、GNコンデンサ搭載フレーム、
高い可動域のアームを持つGNシールド、GNソードⅤとGNシールドへの合体が可能な
GNソードビット6基と、HG以上の進化を遂げています。
〇HGUC ギャン
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2973&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07864.html
EXPOで発表されたREVIVE最新作・ギャン。
現行フォーマットにより進化したプロポーションと可動は言うまでもなく、
クリアーパーツ使用の専用ビーム・サーベル、細かな色分けが再現されたシールド、
突きを見舞うポージング再現も可能な手首の二重関節を有しており、
マ・クベ大佐やサザキ君ならずとも、「いいものだ」と言わせられるギャンに仕上がっています。
〇HG ガンダムアスタロト
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2970&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07861.html
鉄血のオルフェンズ公式外伝始動に合わせ、主役機となるガンダム・フレームMSをキット化。
左右非対称の腕と脚が目を引くだけでなく、各部に3ミリの穴が設けられている事による
様々な組み換え換装や他キットとのカスタマイズ、展開ギミックを備えたデモリッションナイフなど、
低価格ながら高いプレイバリューを持つ一体です。
〇HG ザクⅠ(デニム機/スレンダー機)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2972&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07863.html
THE ORIGINのルウム戦役シーンに登場したザクⅠを、
デニム機とスレンダー機のコンパチ仕様で再現。
THE ORIGINならではの高い可動範囲に加えて、MS用マシンガン、マシンガン予備弾倉、
MS用対艦ライフル、ヒート・ホーク(展開状態と収納状態の2種)、MS用バズーカA2型、
バズーカ予備弾倉2個、バズーカジョイントといった武器類も充実しています。
右肩パーツは2種類あるので、シールドが余ったらスパイクを付けてスパイクシールドにしても良いかと。
〇BB戦士 LEGENDBB 騎士スペリオルドラゴン
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2975&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07866.html
BB戦士栄光のNo.400となる黄金神、プラモデル初の降臨を成し遂げます。
金色のボディをゴールドメッキで再現し、大型のウイングと尻尾はボールジョイント可動、
グリップガード再現のダブルソード、鞘とドラゴンヘッドにもなる盾、
武器の組み換えによる大型弓など、メモリアルアイテムに相応しい風格と完成度を有しています。
〇HG ジム(GUNDAM THUNDERVOLT Ver.)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2968&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07859.html
〇HG 高機動型ザク”サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERVOLT Ver.)
・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2969&page=top
・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp07860.html
いずれもアニメ設定画に合わせて、成型色とホイルシールのカラーリング、パッケージなどが刷新され、
アニメ版としての雰囲気に近づけたリニューアルが成されています。
それ以外は過去に発売された商品と同一仕様です。
RGクアンタ、REVIVEギャン、スペリオルドラゴンはEXPOでも話題を集めていたため、
満を持しての商品化は、非常に嬉しいものがあります。
ギャンは・・・ヴァリュアブルポッドが無改造で付くのかも気になる所ですが(笑)。