本日は”久々にワンフェスと被らなかった”サンクリでした。
開場時間に合わせなくても大抵の場合どうにかなるのがサンクリの強みなので、
11時前に池袋へ到着するように調整し、のんびりと昼食を済ませてからサンシャインシティへ向かい、
11時半くらいにいざ入場・・・と思ったら、カタログは既に完売しており、
あっさりと入場フリーの状態で入れました。こういうのもサンクリの強みですね。
「こんな事もあろうかと」と、事前にウェブで公開された配置図とチェックは済ませていたので、
オロオロと迷う事もなく買い物が済みました。たいした量は買っていないのですが(汗)
さて、何故カタログが完売したのか・・・?と周りながら探った結果、
どうやら「ワンダーランドウォーズ」のプチオンリー「ワンダーランドカーニバル」と、
アクアプラスプチオンリー「つわものの宴第二章」がサンクリ内で開催され、
主に開場直後は前者の方が凄まじい勢いだった・・・らしいです。
今回は珍しい事があり、ジャンル配置の統制が割りとバラけていたようにも感じられました。
一例を挙げると、「艦これサークルが3つのホールに分散されてる?」という風に。
ちなみに、どの辺が目立っていたのかというと、今期で言えば「だがしかし」が目立っていた感があります。
そうした「サンクリってこんな風だっけ?」という戸惑いがありつつも、
時間の経過と共にまったりとしていく雰囲気を実感し、知人とのダベりもはさみつつ、
今年最初のサンクリを満喫してきました。
次回は7月3日(日)、熱い夏の池袋で開催されます。まだ梅雨明けではないかもしれませんが・・・
・戦利品
・・・先週と比べて物凄く少ないです(汗)。が、その反動は2週間後に来ますが。
2週間後は恒例の僕ラブ、そして「海未誕」があります。
カタログ領布も始まったので、コレを入手する事が最大の目的だったのである!(ドヤァ!!)
ちなみに、寝そべり海未ちゃんは我が家の新しい寝そべり仲間です(笑)。
開場時間に合わせなくても大抵の場合どうにかなるのがサンクリの強みなので、
11時前に池袋へ到着するように調整し、のんびりと昼食を済ませてからサンシャインシティへ向かい、
11時半くらいにいざ入場・・・と思ったら、カタログは既に完売しており、
あっさりと入場フリーの状態で入れました。こういうのもサンクリの強みですね。
「こんな事もあろうかと」と、事前にウェブで公開された配置図とチェックは済ませていたので、
オロオロと迷う事もなく買い物が済みました。たいした量は買っていないのですが(汗)
さて、何故カタログが完売したのか・・・?と周りながら探った結果、
どうやら「ワンダーランドウォーズ」のプチオンリー「ワンダーランドカーニバル」と、
アクアプラスプチオンリー「つわものの宴第二章」がサンクリ内で開催され、
主に開場直後は前者の方が凄まじい勢いだった・・・らしいです。
今回は珍しい事があり、ジャンル配置の統制が割りとバラけていたようにも感じられました。
一例を挙げると、「艦これサークルが3つのホールに分散されてる?」という風に。
ちなみに、どの辺が目立っていたのかというと、今期で言えば「だがしかし」が目立っていた感があります。
そうした「サンクリってこんな風だっけ?」という戸惑いがありつつも、
時間の経過と共にまったりとしていく雰囲気を実感し、知人とのダベりもはさみつつ、
今年最初のサンクリを満喫してきました。
次回は7月3日(日)、熱い夏の池袋で開催されます。まだ梅雨明けではないかもしれませんが・・・
・戦利品
・・・先週と比べて物凄く少ないです(汗)。が、その反動は2週間後に来ますが。
2週間後は恒例の僕ラブ、そして「海未誕」があります。
カタログ領布も始まったので、コレを入手する事が最大の目的だったのである!(ドヤァ!!)
ちなみに、寝そべり海未ちゃんは我が家の新しい寝そべり仲間です(笑)。