昨日に続き、ワンフェスの模様を挙げて参ります。今回はその他キャラクターと特撮主体です。
まずはワンホビのfigmaとねんどろいどを。
ゲーム関連は正統派から驚愕の路線と、多彩なラインナップで魅せています。
バーチャファイターは初期版の雰囲気を再現しているのが驚きです。
名作漫画・アニメ関連は、色んな意味で謎チョイスすぎるラインナップでした(笑)。
撮り忘れていましたが、変態仮面も展示されていました(さらに笑)。
アニメイシヨン仕様のニンジャスレイヤー=サンとダークニンジャ=サン。
テッドからフチ子、ペコちゃんと、ノンジャンル方面は読めませんね(笑)。
天使像は・・・眠い時に置いてはいけない(戒め)。
続いては特撮やその他諸々。
HERO’Sブースでは「ULTRAMAN」の展示があり、単行本特装版フィギュアの他に、
ver.7.2フィギュアーツの展示も行われていました。
海洋堂ブースは懐かしいソフビキットの展示がありました。
セキグチブースではモンチッチの展示が見所でした・・・が、何故ミルキィホームズとコラボしたのか(謎)。
(劇場版公開が近いからか!?)
ディーラー側も珍しい新作を投入し、遊び心を刺激してくれます。
明日は多分スパロボ以外のロボモノになると思います。
・日常
ココスのコラボキャンペーンが後半戦を迎えました。
来週と再来週で景品がフルコンプできますので、もうひと頑張り食べましょう!
まずはワンホビのfigmaとねんどろいどを。
ゲーム関連は正統派から驚愕の路線と、多彩なラインナップで魅せています。
バーチャファイターは初期版の雰囲気を再現しているのが驚きです。
名作漫画・アニメ関連は、色んな意味で謎チョイスすぎるラインナップでした(笑)。
撮り忘れていましたが、変態仮面も展示されていました(さらに笑)。
アニメイシヨン仕様のニンジャスレイヤー=サンとダークニンジャ=サン。
テッドからフチ子、ペコちゃんと、ノンジャンル方面は読めませんね(笑)。
天使像は・・・眠い時に置いてはいけない(戒め)。
続いては特撮やその他諸々。
HERO’Sブースでは「ULTRAMAN」の展示があり、単行本特装版フィギュアの他に、
ver.7.2フィギュアーツの展示も行われていました。
海洋堂ブースは懐かしいソフビキットの展示がありました。
セキグチブースではモンチッチの展示が見所でした・・・が、何故ミルキィホームズとコラボしたのか(謎)。
(劇場版公開が近いからか!?)
ディーラー側も珍しい新作を投入し、遊び心を刺激してくれます。
明日は多分スパロボ以外のロボモノになると思います。
・日常
ココスのコラボキャンペーンが後半戦を迎えました。
来週と再来週で景品がフルコンプできますので、もうひと頑張り食べましょう!