
コミケから1週間以上経ち、なおかつ三が日も終われば、やる気を出すべき時だと思うんですわ。
まずは次の作例に備えての準備。とりわけ消耗度の激しいペーパーや溶剤、
サーフェイサーなどの補充が必要な時であり、買えるうちに買っておけというワケでして。
次がイベント絡みの事。
明日はワンフェス入場のタイミングを左右するダイレクトパス、
その抽選申込開始であり、当たるか否かで行く時間も大きく変わってきます。
当落にかかわらず、企業ブースで欲しいアイテムが出ない事を祈るばかりですが・・・
(出てしまう&ハズレのコンボが一番酷いパターンである・・・)
今回も招待状が当たったので、これに対する恩義の献血にも協力させていただきます。
目的であるディーラー謹製スパロボオリジナルロボの情報は・・・まだ掴めていません(汗)。
その翌週はビッグサイトで他の即売会と合同で開催されるもう恐・・・ですが、
合同先が圧倒的勢いを占める艦これオンリーなので、正直「入場できるのか?」という不安も・・・
何しろコミケは3日目のみで、1日目で出ていたまどマギ本はこちらで取り戻そうと思っていたので。
しかし、川崎の地ではかよちんの誕生日に合わせた「花陽誕」もある・・・
ハシゴは時間的に厳しいですね(大汗)。
1月の最後はこみトレ&大阪遠征で、こちらは宿と新幹線の手配はバッチリです。
以前にも書いたとおり、行きは早朝ののぞみを使うべく、大宮の金券ショップで回数券を購入し、
大宮駅のみどりの窓口で乗車券・指定席特急券との引替を済ませ、
帰りに乗るこだまグリーン席の乗車票をぷらっとこだまで手配しました。
そして宿は道頓堀とオタロードの中間に位置するビジネスホテルを2泊分予約し、
あとは時間に間に合うようにするだけとなりました。
というように、著しくダラけている場合ではありません。