
「それが・・・」
「トライオン3と・・・μ’sやぁぁぁぁッ!!」
というワケで、2015年でもっとも心を熱くさせたのは、「最強機動トライオン3」と「ラブライブ!」でした。
まずはトライオン3から。元々はビルドファイターズトライ15話ラストで分離状態、
16話冒頭で超絶極まる合体シーンとともにこの姿を披露し、
テレビの前で観ていた全国のロボ者の魂を熱く滾らせました。ガンプラですが。
当然「実際のガンプラは出るのか?」と思っていた所でHGBF化が決定し、
劇中設定と同様、HGUCダブルゼータガンダムをベースにしたキット内容となり、
差し替えが多いながらも、リクトライオン・ソラトライオン・ウミトライオンへの分離を可能とし、
一部関節が動かない弱点はあれど、ロマンに溢れるガンプラになっていました。
そしてその勢いは・・・
前回のコミケでも発揮(?)され、本編のメカ作監・大張正己さんご自身も参加された
サークル「バーニングG&マッチョ・ドラゴン」での新刊がそれを物語っています。
(しかも表紙がマスク割れですよ!!)
明後日の3日目では、東1・2・3ホールC20a・bの配置です!
そして・・・冒頭の画像でもおわかりのように、ガッツリと作らせてしまうに至るほど、
今年のロボットでは一番の激アツな存在でした。
続いてはラブライブ!です。正確には去年からですが、今年はフィギュアーツやfigmaといった
アクションフィギュアシーンの活性化に加えて、ベストアルバム第2弾発売、
そして待望の劇場版公開と、これまで以上の大ブレイクを成し遂げ、
この事が、本来の自分と作例モードの自分を熱く突き動かす原動力にも繋がりました。
ついでに言うと・・・今年入手したウ=ス異本の割合も一番多くなりました(爆)。
アニメは劇場版で締めくくられ、リアルは来春のドームライブで締めくくられますが、
最後の一瞬まで共に駆け抜けていくだけです。
今年も残す所あと2日・・・ただ、往くのみです!