今楽しみなこと ブログネタ:今楽しみなこと 参加中

今の時点で楽しみな事・・・それは、明日から始まる「TAMASHII NATION 2015」です!

http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

「何ソレ?」という方のために説明しますと、バンダイコレクターズ事業部で取り扱っている
ハイエイジトイのお披露目を兼ねた展示イベントであり、通例はアキバのUDXのみでの開催ですが、
今年はUDXとベルサール秋葉原の2箇所で開催されます。
UDXは「ロボットフロンティア」と題し、各種ロボアイテムの展示で魅せ、
ベルサールは「フィギュアフロンティア」と題し、ヒーロー・ヒロインを含む
各種フィギュアの展示で魅せています。
(一部コーナーを除いて全面撮影禁止となっています、ご注意下さい)

そしてこうしたイベントの模様は、業者のフォトレポートで一足早く確認できるものであり、
毎回お世話になっております電撃ホビーウェブ様でもまとめが順次アップされています。

http://hobby.dengeki.com/news/120342/(記事はすべて公開済みです)

・ヒーロー&ヒロインフィギュア編
http://hobby.dengeki.com/news/120369/

・その他フィギュア編
http://hobby.dengeki.com/news/120369/

・マクロス編
http://hobby.dengeki.com/news/120588/

・ガンダム、その他ロボット編
http://hobby.dengeki.com/news/120591/

ウチのメインはあくまでもロボなので、最後の部分のみを解説していきます。
(なお、大半が参考出品となっており、すべてが商品化されるわけではありません)

ガンダム関連はROBOT魂A.N.I.M.Eを使用した名シーン再現ジオラマに加えて、
SEEDシリーズのROBOT魂大量展示とMETAL BUILDが注目すべき所です。
(冷遇扱いで有名なブラストインパルスは正直驚いた!!)

他のロボットでは、電撃ロボラボの連載で採り上げられている
ネオファムと発売が待たれるトゥランファム、<SIDE HM>からはヌーベルディザード、
B級ヘビーメタル・グライア、<SIDE AB>からはまさかのサーバインと、
80年代サンライズアニメのROBOT魂が充実しています。

そして超合金は、新カテゴリー「超合金の塊」、超合金魂スターガオガイガーオプションセットを
装着したガオガイガー&ゴルディマーグ(ゴルディオンハンマー&マーグハンド)、
そして以下に挙げるスーパーロボット超合金の衝撃ラインナップと、くこちらの見応えがデカイかも。

・ジャイアント・ロボ(ジャイアント・ロボ THE ANIMETION~地球が静止する日~)
・ゴッドグラヴィオン(超重神グラヴィオン)
・ゴーダンナーツインドライブモード(神魂合体ゴーダンナー!!)
・鋼鉄ジーグ&ジーグオプションセット(鋼鉄ジーグ)
・ダブルスペイザー&TFO(UFOロボ グレンダイザー)

鋼鉄ジーグには「!?」と驚く方も多いかもしれませんが、ネタ要員・・・ゲフンゲフン、
ダイナミックロボ勢揃いに一歩近づくという意味では、嬉しいものがありますね。
そしてゴッドグラヴィオンも、決定版アイテムが出ていなかっただけに、
こちらのカテゴリーで出るかもしれないというのは嬉しい限りです。というか商品化希望(ヲイ)!
商品化されたら・・・ソルグラヴィオン、ゴッドΣグラヴィオン、アルティメットグラヴィオンも(マテ)。

物販は毎度のごとく混みあいますが、展示だけなら比較的スムーズに進むはずなので、
朝早くから行かなくても大丈夫です。
これだけ驚異的なレポートを見せられたら、行かずにはいられません!

編集部の皆様、今回もお疲れ様でした。そしてありがとうございます!