バンダイコレクターズ事業部2月度新商品の一部を紹介するPICKUPグラビアページが公開され、

待望のアレや意外なアレの商品化に驚くかと思われます。


http://tamashii.jp/special/pickup/201602mrkk/


今回分は5点あり、どれも多種多様なラインナップとなっています。




・スーパーロボット超合金 マジンカイザーSKL ファイナル・カウントVer.(マジンカイザーSKL)


「「俺たちが・・・地獄だッ!!」」


BXでの活躍も目覚しいカイザーが、最終形態となって再び登場します。

飛行能力と内蔵武器開放をもたらすウイングクロス、右眼が損壊した頭部を

完全新規造形で再現しているだけでなく、本体の黒は輝きを増したグロス仕様で再現し、

上腕などの銀はアイアン寄り、各部の金はオレンジ寄りになるなど、

前期モデルとの差別化を図っているのが大きな特徴です。

もちろんクロスオーバージョイントは健在で、対応商品との連動もバッチリですが、

超合金魂真マジンガーZとの揃い踏みで合体攻撃「ダイナミック・コンビネーション」を再現するのが、

本商品最大の面白さと言えます(超合金魂には変形ギミックがあるため)。




・HI-METAL R リガード(超時空要塞マクロス)


「HI-METAL R」第3弾として、ゼントラーディ軍の量産型戦闘ポッドが出撃します。

いかにも異星人のメカというスタイルの再現に加えて、特徴的な逆関節の脚部と

降着姿勢&後部ハッチ開閉ギミックも再現されています。

さすがに価格的な面で見ると多々買いは難しいですが、複数揃えても面白いかもしれません。




・S.H.フィギュアーツ真骨彫製法 仮面ライダーディケイド(仮面ライダーディケイド)


ライダーフィギュアーツでは初期のアイテムだったディケイドが、真骨彫製法となって帰ってきます。

劇中のスタイルを再現しつつ、可動も手抜かりがないため、最新ライダーアイテムと並べても

遜色のない仕上がりを実現しています。




・S.H.フィギュアーツ キン肉マン 王位争奪編Ver.(キン肉マン 王位争奪編)


フィギュアーツの新カテゴリーであるキン肉マンシリーズに、王位争奪編のボディスーツを纏った

キン肉マンがリングに降り立ちます。

同シリーズの素体による超人ならではの力強いフォルム、技が決まる可動は健在で、

キン肉族三大奥義のひとつ・マッスルスパークもバッチリ決まります。




・S.H.フィギュアーツ キン肉マンソルジャー(キン肉マン 王位争奪編)


フェニックスチーム戦の前にキン肉マン(キン肉スグル)の兄・アタルが成りすました

6人のキン肉マンのひとり、ソルジャーも参戦します。

ソルジャーの名に相応しいミリタリースタイルでありながら、広い可動範囲を有するため、

必殺技・ナパームストレッチも決まります。




この他にも色々出るはずですが、予約案内前にはすべて出揃います。

予約解禁は魂ウェブやメルマガで公開されますので、引き続きチェックして下さい。

これらのアイテムは、10月30日(金)~11月1日(日)まで開催される

「TAMASHII NATION 2015」での展示を予定してます。


http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/


今回はUDXとベルサール秋葉原の2箇所で開催され、UDXはロボット主体、

ベルサールはヒーロー・ヒロイン主体の展示となっています。

気になる方は、脚を運んでみて下さい。