
私はサントラ 派!
走りとコミケでの待機はどことなく似ているものがある・・・はずなので、
サントラ・・・というよりも、戦闘BGMで気力を高めています。
とりわけ一番効果的なのは、スパロボの戦闘BGMです。その中でも、
・熱風!疾風!サイバスター(サイバスター戦闘BGM)
・鋼の魂(SRX戦闘BGM)
・吼えろ!コンパチカイザー(コンパチブルカイザー、Gコンパチブルカイザー戦闘BGM)
・英雄戦記(ゲシュペンスト・タイプRV、ギリアム・イェーガー戦闘BGM)
・悪を断つ剣(グルンガスト零式、グルンガスト参式[ゼンガー機]、ゼンガー・ゾンボルト戦闘BGM)
・THE GATE OF MAGUS(スレードゲルミル戦闘BGM)
・剣・魂・一・擲(ダイゼンガー戦闘BGM)
・DARK KNIGHT(ソウルゲイン、アクセル・アルマー戦闘BGM)
・極めて近く、限りなく遠い世界に(スーパーロボット大戦A OP)
・鋼鉄の孤狼(アルトアイゼン、アルトアイゼン・リーゼ、キョウスケ・ナンブ戦闘BGM)
・目覚めるは人の意志(オデュッセア戦闘BGM)
・唸る必殺の一撃(オルフェス、オデュッセア必殺技BGM)
・鋼の戦神(バンプレイオス戦闘BGM)
・ACE ATTACKER(ヒュッケバインMk-Ⅲ戦闘BGM)
・我ニ敵ナシ(龍虎王、虎龍王、龍王機、虎王機戦闘BGM)
・龍虎天翔~我等ニ敵ナシ~(真・龍虎王、真・虎龍王戦闘BGM)
・TIME TO COME(イルムガルト・カザハラ、ゲシュペンスト、グルンガスト、ヒュッケバイン戦闘BGM)
以上の曲が個人的に効果的です。
なお、「吼えろ!コンパチカイザー」の原曲はSFCソフト「ザ・グレイトバトルⅣ」の
コンパチカイザー出撃&合体、戦闘BGMであり、
「英雄戦記」の原曲は同じくSFCソフト「ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス」のOPです。
また、「鋼の魂」はN64ソフト「スーパーロボットスピリッツ」CMソングが原曲で、
αからSRXの戦闘BGMに起用されています。
大抵の曲はオプションのサウンドセレクトやBGM設定で聴けますが、
サントラCDで2ループしているなら、プレイヤーに突っ込むと良いです。
録音レベル調整ができる録音環境があれば、録音して個人で楽しむ方法もあります。
こういう曲でやりぬく心を燃やせば、大抵の事は成し遂げられます!