プレバン限定アイテムに、ふたつの「G」が加わります。




・ROBOT魂 ゴッドガンダム 明鏡止水Ver.(12月発送商品)


http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000098516/


ROBOT魂ゴッドガンダムの来るべき姿が、遂に姿を現します。

全身の金は単色で再現されるものではなく、元の配色に従って複数の金で塗られており、

クリアー素材で成型された本体に塗装する事で、先端に向かって透けていく

グラデーション効果の実現を行い、明鏡止水の発光イメージを再現しています。

胸部エネルギーマルチプライヤーは2色のメッキで再現され、

元来の高いアクション性能と相まって、最強のMFならではの佇まいを実現しています。

そして、新規造形による石破天驚拳エフェクトが付属し、平手での保持に加えて、

別売りの台座に取り付けての射出イメージ再現も行えます。




・MG ガンダムフェニーチェリナーシタアルバ(10月発送商品)


http://p-bandai.jp/hobby/item-1000098218/


「フェニーチェリナーシタ本来のコンセプトを突き詰めた状態が存在するなら・・・」という

イメージを基に、リカルド・フェリーニが製作したもうひとつのリナーシタを再現したキットです。

元のリナーシタと異なるブレードアンテナ、頭部側面、首元、肩アーマー、脚部アーマー、

背部ウイングなどの一部外装を新規パーツで再現し、アレンジされた設定のフォルムを、

MGならではの解釈で完成させています。

飛行形態への変形、バスターライフルカスタムの分割ギミック、ビス止め不要の専用ベースと、

リナーシタならではの面白さはそのまま継承されているため、

二体並べてのディスプレイも捗ります。




ゴッドガンダムは予想通りでしたが、この配色で出るのは嬉しい誤算です。

もう一方のアルバも、リナーシタでやるであろうとされるカラーリングのみならず、

一部形状の違いを打ち出してくる攻め方を見せるなど、こちらも面白いものと言えます。


アルバは準備数に達し次第終了となるため、欲しい方はお早めに!

(2次受注の可能性もあります)