5月といえば静岡ホビーショーの季節でもあり、今年も本日から4日間にわたって開催されています。
(今日と明日は業者日、一般公開は16日[土]・17日[日]の2日間。両日とも入場無料)
早くも各ブースの模様が公開され、紙媒体から今後の主力を継承する電撃ホビーウェブ上でも
速報レポートまとめが公開されました(すべての記事が公開されています)。
http://hobby.dengeki.com/news/69195/
ザックリと見た実感ですが、バンダイブースのガンプラは、今月以降の新商品もさる事ながら、
HGシリーズの新機軸「RIVIVE」を筆頭にした展示がなされており、
6月20日発売予定のガンキャノン、7月25日発売予定のガンダムに続いて、
HGCE枠では第1弾となるフリーダムの8月発売予定も発表されています。
加えて、付録キットの展示もあり、ホビージャパンにはフリーダム用カスタムキット、
ガンダムエースにはビーム・ジャベリン&オリジナル武器セット、
ガンプラエースにはガンダムハンマー&オリジナル武器セットと発表されています。
さらに、「THE ORIGIN」の世界観をもとにした「MOBILE SUIT DISCOVERY(MSD)」の
企画も発表され、一年戦争のMS開発系譜を盛り立てるものとなる予感に満ちています。
http://hobby.dengeki.com/news/69345/
RE/100ディジェとMG百式Ver.2.0は展示と同時に、「キリマンジャロの嵐」を思わせる
ジオラマ展示も行われ、Z世代のハートを掴むものとなっています。
この他にはRG最新作となるアストレイレッドフレーム、ビルドファイターズトライ最終話に登場した
スガ・アキラの新しいガンプラ・ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ(HGBF)、
MGアメイジングレッドウォーリア、G-セルフの最終形態・パーフェクトパック装備型(HG)と、
8月発売商品が目白押しです。
また、HGと連動できるSDの新機軸「SD-EX STANDARD」も発表され、
カスタマイズの楽しみを広げる予感を高めています。
個人的にはキャンペーン景品のトライオン3フルカラーメッキVer.が、
滅茶苦茶気になっています(笑)。
(通常版のトライオン3は6月6日発売です!お忘れなく!!)
http://hobby.dengeki.com/news/69345/2/
そして、KADOKAWA アスキ・メディアワークスブースでは、
「ラブライブ!Birthday Figure Project」より、(・8・)とえりち(どちらも受注終了)、
現在受注受付中の凛ちゃんが一同に揃う展示に加えて、
紙媒体ではファイナルとなる7月号第1特集で使われた作例や、「猟界のゼーレン」の展示もあり、
新たなステージへの躍動を感じさせるものがあります。
面白いのは並びであり、上下ではあるものの、(・8・)とディジェ、えりちと百式、
凛ちゃんとゼータという組み合わせにニヤリとさせられました(笑)。
http://hobby.dengeki.com/news/69263/
この他にも見所は多いので、行く方は一般公開に向けての参考に、
僕のように行けない方は、購入予定リストの参考にして頂ければと思います。