5月2日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 ブログネタ:5月2日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中

以前にも書いたとおり、本日はCOMIC1(以下コミ1)☆9&character1 2015でした。


通常は11時近くに入場最後尾に並ぶのですが、欲しかった本があったという理由に加えて、

「たまには早くから並んで高揚感を味わおう」という妙な理由もあって、

7時前の新木場行きに乗り、8時を幾分過ぎたあたりで、やぐら橋を越えた付近で待機位置を確保。

開場時間の10時半に合わせて移動が始まり、20分経過するあたりで会場入り。


そこからは最優先となる壁サークルに向かったものの、行列ができていないという

意表を突かれつつも、目当ての本は無事ゲットできました。

そこからは一番近いチェックエリア(というかラブライブ!のエリアなのですが)を周り、

あとはひたすらチェックした他のエリア、最後は艦これエリアという順に周り、

12時を迎える前にすべての買い物が終了と。


昼食後は再度会場へ戻り、東6のcharacter1の会場へ。

こちらは入場無料という事もあって、かなりの人口密度を形成していたというほど、

凄まじい賑わいと熱気に包まれていました。

とは言え、おりからの暑さも加わった熱気にやられてしまい、休憩を挟んで再びコミ1側へ。

今度は巡回モードでゆっくりと周って、今回のジャンルの傾向を見てみました。

艦これ人気の凄まじさは言うまでもないのですが、今期ので言えば、

ダンまちが目立っていたという所でした。例の紐の仕業なのか!?(違)

この他ではビルドファイターズシリーズ(正確にはフミナ先輩・ギャン子・シアちゃんの3強)が

相変わらずの勢いを見せているように感じられました。


終了間際は知人とダベり、そうしているうちに3時半を迎えて無事終了。

しばらくは撤収に協力し、再び東6ホールへ。

さすがにこの時間ともなれば、ゆったりと周れるようになっており、短時間でもサクっと見られました。

ある程度のコンパニオンさんの撮影を行った所で、4時半前に撤退。

そのあとは寄り道する体力がないため、真っ直ぐ帰還しました。


待っている間の日差しによって前腕が焼けましたが、祭が始まる高揚感に加えて、

過去のイベントで見落としていた本を発掘したりと、かなり楽しい一日でした。

(その分軍資金も飛びましたが・・・明日もあるというのに)




・戦利品



まずはラブライブ!本。

アレな本はできる限りアレな部分を隠していますが・・・セーフですよね(冷汗)!?

(左上は一般向ですが、ファインダーに収める結果こうなっているので・・・)

なんだかんだで10冊×2を入手し、そのほとんどが海未ちゃん率高めというオチでした(爆)。



続いてはまどマギ本(すべて一般向です!)。

少ないですが、こちらは明日がありますので(汗)。

いくつかは明日の都産祭内のもう恐でも手に入るはずです。



最後は艦これを含む良く買っているサークルさんおよび友人・知人の本。



参加されたすべての皆様、本当にお疲れ様でした!





GW特別企画!アメブロ春の大抽選会

GW特別企画!アメブロ春の大抽選会