6月度新商品はさらに増え、昨日の一般分に続いて魂ウェブ商店上で公開が始まりました。
とは言え、「コッチの方が充実してんじゃないのか?」と思うのもまた然り。
その一部ですが、今回分も張り切って参ります。
〇スーパーロボット超合金 グレンダイザー&スペイザー(UFOロボ グレンダイザー)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095434/
海外イベントで展示されていたスペイザーも、遂に商品化される運びとなりました。
超合金魂版と同様、スペイザー後部からグレンダイザーを収納してのシュートイン(合体)を
可能としているだけでなく、下部ランディングスキッドの引き出し収納、
両翼のスピンソーサー、スピンドリルを差し替えで再現できるようになっています。
さらに台座が付属し、飛行ディスプレイも可能です。
同梱のグレンダイザーは、原作バージョンの頭部を新規造形で再現し、
カラーリングも明るめの色味になるなど、単品版との差別化が図られています。
すでにグレンダイザーをお持ちの方には、スペイザー単品版もオススメです。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095435/
〇ROBOT魂 マスターガンダムオプションパーツセット(機動武闘伝Gガンダム)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095432/
今週末発売のマスターガンダムをさらに楽しむためのオプションパーツセットです。
背面のウイングが変形したマントパーツは、本体を覆う事が可能なだけでなく、
一部が開閉式になるため、閉じたままでのアクションも可能です。
さらに、打撃エフェクトパーツ、ディスタントクラッシャーパーツ、腕組みパーツ、
緩やかな曲がり状態のマスタークロスと、マスターガンダムを遊び倒せる充実ぶりです。
〇ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改フルアクションVer.(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095433/
フルアクションVer.となって新生したクロスボーン・ガンダムバリエーションに、
スカルハート仕様のX1改も加わります。
本体は発売中のバリエーションと共通で、アップデートされたプロポーションと
高いアクション性能を実現し、新規造形のABC(アンチ・ビームコーティング)マントは
様々なポージングに対応した動きを実現しています。
武装はバスター・ガン、ビーム・ザンバー、スクリューウェッブ、ヒート・ダガーが用意され、
他のクロスボーン・ガンダムにも流用が可能です。
〇ULTRA-ACT ウルトラマンティガ スカイタイプ&パワータイプ(ウルトラマンティガ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095444/
ティガマルチタイプのリニューアルに合わせたスカイタイプとパワータイプのセット。
スカイタイプはマルチタイプベースですが、パワータイプは新規造形が行われ、
力強いプロポーションを実現しています。
それぞれの必殺技エフェクト2種類、ガッツウイング1号も付属し、
マルチタイプと絡ませても楽しめます。
〇S.H.フィギュアーツ バルシャーク&バルパンサーセット(太陽戦隊サンバルカン)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095439/
発売中のバルイーグルに続き、バルシャークとバルパンサーも登場します。
どちらも特徴的な名乗りポーズ再現用の手首パーツが付属し、
戦隊シリーズのお約束である名乗り口上シーンもバッチリ決まります。
武器であるバルカンスティックは、手持ち状態とホルスター収納用の2種類が付属します。
この他にもまだまだありますが、予約受付は明日16時から始まりまるうえ、
今後も追加予定があるため、お気に入りのアイテムがあれば、まとめて注文してもOKです。
そして追加予定の中には、スクールアイドルの二人が含まれている・・・!?かも。
とは言え、「コッチの方が充実してんじゃないのか?」と思うのもまた然り。
その一部ですが、今回分も張り切って参ります。
〇スーパーロボット超合金 グレンダイザー&スペイザー(UFOロボ グレンダイザー)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095434/
海外イベントで展示されていたスペイザーも、遂に商品化される運びとなりました。
超合金魂版と同様、スペイザー後部からグレンダイザーを収納してのシュートイン(合体)を
可能としているだけでなく、下部ランディングスキッドの引き出し収納、
両翼のスピンソーサー、スピンドリルを差し替えで再現できるようになっています。
さらに台座が付属し、飛行ディスプレイも可能です。
同梱のグレンダイザーは、原作バージョンの頭部を新規造形で再現し、
カラーリングも明るめの色味になるなど、単品版との差別化が図られています。
すでにグレンダイザーをお持ちの方には、スペイザー単品版もオススメです。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095435/
〇ROBOT魂 マスターガンダムオプションパーツセット(機動武闘伝Gガンダム)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095432/
今週末発売のマスターガンダムをさらに楽しむためのオプションパーツセットです。
背面のウイングが変形したマントパーツは、本体を覆う事が可能なだけでなく、
一部が開閉式になるため、閉じたままでのアクションも可能です。
さらに、打撃エフェクトパーツ、ディスタントクラッシャーパーツ、腕組みパーツ、
緩やかな曲がり状態のマスタークロスと、マスターガンダムを遊び倒せる充実ぶりです。
〇ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改フルアクションVer.(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095433/
フルアクションVer.となって新生したクロスボーン・ガンダムバリエーションに、
スカルハート仕様のX1改も加わります。
本体は発売中のバリエーションと共通で、アップデートされたプロポーションと
高いアクション性能を実現し、新規造形のABC(アンチ・ビームコーティング)マントは
様々なポージングに対応した動きを実現しています。
武装はバスター・ガン、ビーム・ザンバー、スクリューウェッブ、ヒート・ダガーが用意され、
他のクロスボーン・ガンダムにも流用が可能です。
〇ULTRA-ACT ウルトラマンティガ スカイタイプ&パワータイプ(ウルトラマンティガ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095444/
ティガマルチタイプのリニューアルに合わせたスカイタイプとパワータイプのセット。
スカイタイプはマルチタイプベースですが、パワータイプは新規造形が行われ、
力強いプロポーションを実現しています。
それぞれの必殺技エフェクト2種類、ガッツウイング1号も付属し、
マルチタイプと絡ませても楽しめます。
〇S.H.フィギュアーツ バルシャーク&バルパンサーセット(太陽戦隊サンバルカン)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0048/item-1000095439/
発売中のバルイーグルに続き、バルシャークとバルパンサーも登場します。
どちらも特徴的な名乗りポーズ再現用の手首パーツが付属し、
戦隊シリーズのお約束である名乗り口上シーンもバッチリ決まります。
武器であるバルカンスティックは、手持ち状態とホルスター収納用の2種類が付属します。
この他にもまだまだありますが、予約受付は明日16時から始まりまるうえ、
今後も追加予定があるため、お気に入りのアイテムがあれば、まとめて注文してもOKです。
そして追加予定の中には、スクールアイドルの二人が含まれている・・・!?かも。