ガンプラシーンも来るべき時に向けて、エンジンがかかってきています。
昨年のEXPOで発表された3月発売の新商品、待望のアレや意外なアレの予約案内が解禁され、
各通販サイトで予約受付がスタートしました。



〇MG ガンダムダブルエックス

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2761&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp72.html

ガンダムエックスに続き、ダブルエックスも待望のMGで遂に起動します!
内部フレームやリフレクターユニットの構成はガンダムエックスのものと共通性を持たせている事で、
後継機としての説得力を高めたキット構成になっています。
前腕とふくらはぎのラジエーターユニットは、外側のカバーを開くと内部の羽が連動して可動し、
ツインサテライトキャノンは砲身のスライド展開に加えて、肩部カメラのフレームへのロックによる
確実な保持を実現している他、砲身の根元の可動による発射角度の微調整も再現。
6枚のリフレクターユニットは、ミラーシートとクリアーパーツの二重構造で再現しています。

となれば、放送当時に発売されたHG・Gファルコンとの連動も気になる所ですが、
可能であったならば、ホビーオンラインショップで発売されるのでしょうかね。



〇HGUC Vダッシュガンダム

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2760&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp71.html

HGUCVガンダムに、砲身が可動するオーバーハングキャノン、
組み替えによる収納状態再現が可能なビーム・スマートガン(メガ・ビーム・ライフル)、
Vガンダムヘキサの頭部パーツを追加し、コア・ファイターをコア・ブースターに変更した事で、
ボリューム満点のキットにパワーアップしています。
Vガンダムは量産機でもあるため、複数買って後半の編成にしても面白いです。



〇HGBF ウイングガンダムゼロ炎

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2757&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp68.html

ホビージャパン誌で連載中のビルドファイターズトライ公式外伝に登場する新主役ガンプラ。
HGACウイングガンダムゼロをベースに、クリアーパーツも用いられた新規パーツ、
大型剣・ハイパーカレトヴルッフを用いており、カスタムガンプラとしての存在感を誇示しています。
元のギミックであるネオバードモードも、ネオバード炎モードへの変形で継承されています。



〇HGBF ライバルMS A

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2754&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp65.html



〇SDBF ライバルMS B

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2756&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp67.html



現時点では明らかにされていないこの2体は、全国大会でその姿を見せる機体となるはずです。
私立ガンプラ学園に在籍するキジマ兄妹のガンプラなのか、あるいは別の強豪校のガンプラなのか、
非常に興味深い所と言えます。
あくまでも推測ですが、後者だった場合のHGBFの方は、Ez-SRや百万式の時と同じように、
NAOKIさんのデザインのガンプラになるのかも?

また、専用ビルドカスタムも同時に発売されます。

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2755&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp66.html



〇HG G-ルシファー

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2758&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp69.html

3基のビットを操る謎のG系MSが、本編がクライマックスを迎える3月に登場します。
メガ・キャノンやビーム砲のクリアーエフェクト、展示用台座付属に加えて、
ミノフスキー発生装置も兼ねた足首の折りたたみによる飛行状態の再現と、
謎多き機体を盛りだくさんのギミックで再現しています。



〇HG マックナイフ(マスク専用機)

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2759&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wp70.html

マスク大尉専用のマックナイフも、満を持して発売されます。
各部の広い可動範囲によるアクロバティックなアクションに加えて、両脚をたたんだ格納形態、
空間巡航形態の再現に加えて、着脱式の長距離ブースター、股間の長距離ミサイル再現と、
プレイバリュー満点の内容に仕上がっています。



何と言っても、今回分ではMGダブルエックスが一番の目玉と言えます。
永らく実現しなった夢が現実になった瞬間でもあるのですから。

「欲しいと思ったら、予約だ」