ブログネタ:最近困ったこと
参加中少し先の話ですが、新年早々困った事はあります。
それは良くある現象のひとつ、「イベントが被る」というものです。
実際の所、今月を含む向こう3ヶ月では結構あります(実話)。
・1月25日(日)
この日はまどマギオンリー「もう何も恐くない17(もう恐)」が、蒲田の名所Pioで開催されるのですが、
実はいくつかのオンリーイベントも同時に開催されます。
これだけなら何ら問題はないのですが、その他の中に艦これオンリーでは有名な
「砲雷撃戦!よーい!」も含まれているため、非常に困っています。
その理由は、遡る事2年前の11月、この2つのオンリーの同時開催が混乱を生んでしまったからです。
当初は「赤のカタログがある人は先、一旦全員出した後で青のカタログを持っている人、
持ってない人は入場できない」とされていましたが、最終的にはカタログを持っている
参加者の入れ替え入場を経て、2時前あたりで入場フリーになったものの、
現場の錯綜による混乱もあって、色んな意味で酷すぎた結果になってしまいました。
実際の所、艦これブーストの凄まじさに加えて、新編が大ヒット中だったという、
この2つの事象が重なってしまったがゆえに生じてしまった悲劇とも言えます。
次回は落ち着いているであろうと思われる推測に加えて、冬コミの再販率が高めと睨んでいるので、
さすがに2度も同じ事はないと思うのですが、マジで起きない事を祈るばかりです・・・
というか、別々でやるという発想はなかったのか?(泣)
・2月8日(日)
この日は冬の風物詩・ワンフェスの開催日ですが、実は”今回も”同じ日にサンクリも開催されます。
ここ最近の2月のサンクリはワンフェスの日程と被りまくるため、
両会場の距離と移動時間を考慮すると、ハシゴは不可能という結論になります。
もっとも、午前中はワンフェス、午後はサンクリと割り切れば不可能ではないのですが、
どちらも中途半端になってしまって楽しめないという、致命的なデメリットもあります。
今回もワンフェスを優先させているため、次のサンクリは6月までお預けになりましたが(泣)。
さらに、ワンフェス絡みで困っている事が2点あります。ひとつはダイレクトパス。
今回分からは先着ではなく”抽選販売”という体制で販売されるのですが、
(申込期間は11日12:00~14日23:59、結果は16日にマイページとメールで発表)
元来こうした抽選運が皆無ゆえに、かなり困っています。
もうひとつは現時点での話ですが、企業の限定品が発表されていない事。
特にワンホビで欲しいものが出てきてしまうと、ダイレクトパスなしでは厳しい戦いになってきます。
とは言え、まどマギ関連はもう出ないだろうと思われますが、今後随時発表されていくので、
油断は禁物という所ですね。欲しいものがなければ展示に絞れますが。
ディーラー謹製のキットは、艦これと人気フィギュアディーラーの所に集中すると考えられるため、
スパロボオリジナルが目当ての僕にとっては、この点だけ安心している所です。
(それでも数が少なかったり出ていなかったりする場合もあるため、油断はできませんが)
今の所はこの2つの日程で困っているといった所です。
それ以外の件ではそうでもないのですが、3月は「3週連続Pio通い」と「コミケットスペシャル」で、
何らかの調整を行うべき所にきています。
Pioは、3月1日に「GirlsLoveFesival」、8日に「スーパーヒロインタイム」、
15日に「リリカルマジカル&僕らのラブライブ!&ドッキドキ☆ライブ(アイカツ!オンリー)」と、
怒涛(?)のイベントラッシュの様相を呈しています。
コミケットスペシャルも、28日がウチら向け中心、29日が腐向け中心の配置を予定しているため、
場合によっては28日のみ行く事になるかと。
何はともあれ、「困っても・・・信じるままに進め!」の精神で往くだけです。