
なんと言っても「2月の記録的大雪」、これに尽きますね。
同じ月に2度も積もったというのも、ここ数年の関東では例を見なかった現象でしたが、
とりわけ最初に降った時の方が、一番印象深いと言えます。
おまけに、この時のとあるインタビュー映像を元にしたネタ画像もかなり投稿されたため、
まさに「印象に残ったニュース」と呼べるワケです。
後に「記録的大雪」と呼称されるほど、物凄く降った日である2月8日は、
ワンフェスを前日に控えた日でもあるため、
・この状況下でも開催されるのか?
・ディーラーや参加者は来られるのか?
・公共交通機関の状況はどうなるのか?
など、様々な不安要素が入り混じるほどの不安がありました。
奇しくもこの日と翌日は、さいたまスーパーアリーナでμ’sのライブが行われており、
ライブ後に幕張へ向かうラブライバーのディーラーさんにとっては、
あの状況下で向かうという事が大きな試練でもあったそうです。
とは言え、雪の日のスノハレに関しては、(偶然とは言え)特別な意味があったのも事実ですが。
話を戻すと、8日の時点では、幕張行きの貴重な路線である武蔵野線が動かないと予想し、
大宮からの京浜東北線で東京まで行き、京葉線で向かうという賭けを決めました。
が、当日は始発の川越線と京浜東北線が動いてくれた上に、京葉線も動いてくれたおかげで、
無事に会場のメッセまで辿り着けました。
最終的に欲しかった物はすべて手に入りましたが、大まかとは言え会場を見渡すと、
いくつかの空きディーラー卓が目立っていたのは、正直凹んでしまった所です。
また、フリーゾーンとなる場所も酷い積雪だったらしく、献血車両が入れなかったがゆえに、
招待状を当てて頂いた事に対する恩義の献血ができなかったのも、無念さのひとつでした。
そういった意味を含めても、2月の大雪とワンフェスは、いつもと違った光景を映すものと言えます。
しかしながら、来年は勘弁願いたい所です。
なにしろ次回からのダイレクトパスは”抽選販売”に変わったので、
クジ運のない僕にとってはかなりキツイんですわ、これが。
コレが外れて、かつ大雪なんて事になったら・・・
「この場所は・・・地獄すら生ぬるい場所だ・・・!」と言わざるを得ない状況に・・・