魂ウェブ商店4月度・5月度新商品の追加が発表され、
事前に告知した商品の一部も含めて、本日から受注が始まりました。
今回は予想通りのアイテムから意外なアイテムまでと幅広く、ますます悩ませてくれます。



〇S.H.フィギュアーツ キカイダー01(キカイダー01)

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0046/item-1000093662/

キカイダーに続き、兄であるキカイダー01もフィギュアーツに加わります。
(文芸設定によると、01の方が先に作られていたため)
頭部・胸部・手首周りのメカディテールを、精密造形とクリアーパーツの二重構造で
忠実に再現し、本体の造形・可動と合わせて、キカイダーと並べても遜色のない仕上がりです。

こちらは予想通りであると共に、意外な一体だったと実感しています。



〇S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイド ブロークンヘッドVer.(仮面ライダー剣)

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0046/item-1000093660/

「頭部破損状態のライダー」の再現は、フィギュアーツでは初の試みです。
メットユニットを破損し、剣崎の顔が見える頭部を新規造形で再現し、
彩度を下げたカラーリングと相まって、激闘で傷ついたイメージに仕上がっています。

イメージ的にはダディの方が強いのですが、こちらは頭部及び全体の造形にも手が入りそうかと(笑)。
まあ、今の魂ウェブ商店ならやりかねないですね・・・多分。



〇ROBOT魂 スターク・ダイン(機甲戦記ドラグナー)

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0046/item-1000093658/

<SIDE MA>も順当にリリースが進む中、劇中で強烈な存在感を誇示した「グン・ジェム隊」。
その紅一点・ミン大尉の駆るダインのカスタム機が、まさかの参戦を果たします。
本体はバリグナー準拠での造形となり、両腕の回転ノコギリ「ハイブリッド・サージ」の
差し替えなしでの展開、軟質素材製で可動を妨げない給弾ベルトなど、
”動”の部分においても派手に楽しめる一体となっています。



〇AGP 艦これ 高雄(艦隊これくしょん-艦これ-)

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0046/item-1000093665/

シリーズ第3弾・高雄も、大和と愛宕に続いて出撃の時を迎えます。
重巡らしいまとまった艤装だけでなく、高雄本体も愛宕に負けないダイナミックな胸部装甲、
絶妙なバランスとなっている太ももの絶対領域、豊富な交換表情パーツと、
あらゆる面において見応え・遊び応えのある完成度となっています。
愛宕と合わせれば、姉妹並び立ちやガチ百合で一層楽しみが拡大します(マテ)。

また、「アーマーガールズプロジェクト 艦娘アンケート」も、

http://tamashii.jp/special/agp/kancolle/index.html

こちらの特設ページで開始されており、提督の欲しいAGP艦娘を募っています。
なお、投票にはプレバンへの会員登録(無料)が必要で、投票は1人1回(3票まで)となっています。
「俺の秘書官が欲しい!」「私の嫁が欲しい!」「雷は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
と、熱い想いをお持ちの提督は、ぜひとも投票して下さいませ。



この他にも様々なアイテムが発表され、今後も追加予定があります。
該当月の商品がすべて揃った時でも十分間に合うので、何を買うかをじっくりと考えてみて下さい。