「僕の名はエイジ、地球は狙われている」
この台詞が印象的なアニメ「蒼き流星SPTレイズナー」は、来年で放送30周年を迎えます。
これを記念して、「R3 1:48レイズナー V-MAX発動コーティングVer.」の発売が決定し、
ホビーオンラインショップで受注を受け付けています。
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000004124/
R3とは、「リアルロボットレボリューション」の略称であり、
2000年代のプラモデル技術を搭載し、80年代のリアルロボットをリファインしたキットシリーズです。
レイズナーはその第1弾として発売されており、かつてのプラモ少年はもとより、
当時の視聴者にもアピールするものとなりました。
今回のコーティングVer.は、レイズナーに秘められた機能のひとつ、
”V-MAX”を発動したイメージで加工されたもので、
本体外装部の青はブルーメッキ、ブルーパープルメッキの2色を使用し、
レーザード・ライフルの一部と足元はブラックメッキを使用。
本体の白はホワイト系パール成型、関節などはガンメタ成型といった、
輝きを放つ成型色で再現し、金属的質感を向上させています。
細部表現や各部の可動、V-MAX発動後のハッチオープンギミックなど、
ベースキットの特徴はそのまま残されているため、従来品と同じ感覚で楽しめます。
かつての名機を現在の技術で再現するというコンセプトは画期的でしたが、
惜しむべきはレイズナー、ニューレイズナー(強化型レイズナー)、エルガイムMk-Ⅱ、
ウォーカーギャリアの4点のみのリリースで止まってしまった事です。
バンダイ製品枠なら、ザブングルやエルガイム、バイファムやドラグナーが残っており、
他社スポンサー作品ならガリアンやダグラムが期待されていただけに、残念でなりません。
(ダンバインとパトレイバーはMG、ボトムズは1:20でリリースされました)
願わくば、今回を機として、R3リブートが実現して欲しいものです。
この台詞が印象的なアニメ「蒼き流星SPTレイズナー」は、来年で放送30周年を迎えます。
これを記念して、「R3 1:48レイズナー V-MAX発動コーティングVer.」の発売が決定し、
ホビーオンラインショップで受注を受け付けています。
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000004124/
R3とは、「リアルロボットレボリューション」の略称であり、
2000年代のプラモデル技術を搭載し、80年代のリアルロボットをリファインしたキットシリーズです。
レイズナーはその第1弾として発売されており、かつてのプラモ少年はもとより、
当時の視聴者にもアピールするものとなりました。
今回のコーティングVer.は、レイズナーに秘められた機能のひとつ、
”V-MAX”を発動したイメージで加工されたもので、
本体外装部の青はブルーメッキ、ブルーパープルメッキの2色を使用し、
レーザード・ライフルの一部と足元はブラックメッキを使用。
本体の白はホワイト系パール成型、関節などはガンメタ成型といった、
輝きを放つ成型色で再現し、金属的質感を向上させています。
細部表現や各部の可動、V-MAX発動後のハッチオープンギミックなど、
ベースキットの特徴はそのまま残されているため、従来品と同じ感覚で楽しめます。
かつての名機を現在の技術で再現するというコンセプトは画期的でしたが、
惜しむべきはレイズナー、ニューレイズナー(強化型レイズナー)、エルガイムMk-Ⅱ、
ウォーカーギャリアの4点のみのリリースで止まってしまった事です。
バンダイ製品枠なら、ザブングルやエルガイム、バイファムやドラグナーが残っており、
他社スポンサー作品ならガリアンやダグラムが期待されていただけに、残念でなりません。
(ダンバインとパトレイバーはMG、ボトムズは1:20でリリースされました)
願わくば、今回を機として、R3リブートが実現して欲しいものです。