ホビーショーが終わって間もないタイミングですが、バンダイホビー事業部12月度新商品の
予約案内が解禁され、各通販サイトでよやくが始まりました。
ガンプラオンリーになっていますが、年末商戦というだけあって、今回は超大物キットが控えています。



○PG ユニコーンガンダム

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2712&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx08.html

久々のPG最新作として登場するユニコーンガンダム。
ユニコーンモードからデストロイモードへの変身を完全再現し、さらに”第3の形態”をも実現した、
まさに究極のユニコーンキットと呼ぶべき一体になっています。
さらに、別売りのLEDユニットを組み込む事で、サイコフレームがUV発光するなど、
各部のギミックやプレイバリューも満点です。



○PG ユニコーンガンダム専用LEDユニット

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2713&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx10.html

サイコフレーム用に29基、頭部用に1基、計30基にも及ぶLEDを採用し、
各部位ごとにユニット化されているため、組み込みも容易に行えます。
スイッチ操作による発光シークエンス(オートモードも搭載)で、
サイコフレームとカメラアイの発光と消灯を楽しむ事ができます。



○RG ウイングガンダムゼロ(EW版)

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2714&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx11.html

実在技術や設定考証を踏まえて導き出されたゼロを、1:144スケールのボディで再現。
さらに、ゼロフレームを意識した完全新規のアドヴァンスドMSジョイントは、
他の4機との互換性も視野に入れた構造となっています。



○HG ガンダム G-セルフ用オプションユニット 宇宙用パック

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2720&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx18.html

G-セルフの宇宙用パックを単独で商品化。
スラスターは独立可動し、発光部にはUV反応素材が使用されています。
さらに、新規ウェポンと展示用ベース、コア・ファイターも付属します。
(G-セルフ本体は別売りなので、この点だけはご注意下さい)



○HG 宇宙用ジャハナム(量産型)

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2721&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx19.html

アメリア軍の新型が早くも登場。
歴代ガンダムシリーズの量産型MSを匂わせるスタイルもさる事ながら、武装面も充実しており、
プラズマ・アックスは展開状態と収納状態の2種類、刃はクリアーパーツで再現され、
集める楽しみ、作る楽しみを盛り立ててくれます。



○HGBF R・ギャギャ

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2717&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx15.html

ギャンの系譜を継ぐMS、R・ジャジャをベースにした新型ガンプラ。
特徴的なシールドはアームでフレキシブルに可動する他、多彩な武器も付属し、
兄妹機での揃い踏みも捗るほど美しい一体になっています。
しかし、ビルダー兼ファイターのサザキ・カオルコはリアルでドm(以下略)。



○HGBF 百式カスタマイズ機

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2718&page=top

HGUC百式ベースのガンプラである事以外の詳細は不明ですが、
どのような姿になっているのか気になる所です。
また、同梱の新規ユニットはHGBCでも発売されます。



○SDBF ウイニングガンダム

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2715&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx12.html

劇中に登場する部長の新ガンプラ・ウイニングガンダムは、
BB戦士ではなく別カテゴリーのSDBFで登場。
SDならではの組み替えギミックによるコア・ブースターへの変形に加えて、
劇中で明らかになるギミックや武装も搭載しています。



○BB戦士 ビルドバーニングガンダム

・あみあみ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2716&page=top

・でじたみんYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/vx13.html

現行のBB戦士と同様の構造と豊富なエフェクトにより、
HGBFに負けないアクション性能を完備。
こちらは劇中に登場しないので、ご注意下さい(汗)。



商品のほとんどはホビーショーでも展示されていましたが、
PGユニコーンなど立体物がなかったキットは、11月21日から開催される
「ガンプラEXPO2014」で初お目見えとなるはずです。
EXPOで見てから予約する、というのもアリなので、
少しでも気になる方は、ぜひEXPOにも脚を運んでみて下さい。