10月に突入しましたが、ホビーショーレポートは今回がラストです。
最後はコトブキヤブースの模様です。



一般公開初日に発表されたフレームアームズの新機軸・フレームアームズガールズ。
どっかで見た事があるのは・・・気のせいですよ。

第1弾はFA初期の人気機体・轟雷です。


もちろん従来のFAやM.S.Gとの親和性もバッチリです。


バーゼラルドベースの新型・カトラス。
新規の関節は本家にも流用したいですね。



続いてはZナイト。


第2弾・マリンカイザーは現在予約受付中です。








社内外の製作陣によるZナイトの作例群。



















キャラクターモデルも多彩なラインナップで展示され、開発陣の勢いの凄まじさを感じます。







こちらのメーサー車とスーパーXⅡは、「ゴジラVSビオランテ」の特撮で実際に使われたモノです。
特撮ファンならば驚くのは間違いなかったかと。


もちろんジオラマの展示もあり、ニヤリとさせられる内容になっていました。





完全変形ダンボー(!!)とよつばのアクションフィギュア。


キューポッシュも可愛い仲間たちが続々登場します。


ダメ提督の皆さんに朗報です。雷もキューポッシュに加わります。


まどマギ勢が全員揃うのももうすぐです。



そして大トリはスパロボOG。


今月下旬発売の大本命・エグゼクスバイン。


宿敵ガリルナガン。


新機軸となるS.R.D-S第1弾・アルトアイゼン・リーゼ。


第2弾のソウルゲインもデコマスで展示されました。

そしてラストはこちら。


長らくその動向が注目されていたサイバスター精霊憑依。
今回のホビーショーでついに試作原型が公開されました。
結構大きめですが、ノンスケール版サイバスターに合わせてのノンスケールです。



以上、4回に分けてお届けしてきましたホビーショーレポもこれで終了です。
ご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今回のレポで購買意欲が高まりましたら幸いです。