懐かしのアニソンをまとめたCD「みんなアニメが好きだった」に、
DX(GOLD・SILVER・PEARL)の3タイトルが新たに加わり、今月24日に3枚同時に発売されます。

http://columbia.jp/minnaanime/

今回は選曲もメジャーどころを主体にしつつ、EDや意外な曲で構成されるという、
非常に驚くべき商品内容となっています。
また、各タイトルにつき5作のOP・ED映像を収録したDVDも同梱されます。
(*がついた作品が収録)
ちなみに各タイトルの収録曲は以下の通りです。



○GOLD

1・ウィーアー!(ワンピース OP)
2・ペガサス幻想-PEGASUS FANTASY-(聖闘士星矢 OP)
3・Get Wild(シティーハンター OP)
4・愛を取りもどせ!!(北斗の拳 OP)
5・そばかす(るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- OP)
6・微笑みの爆弾(幽☆遊☆白書 OP)
7・摩訶不思議アドベンチャー!(ドラゴンボール OP)
8・キン肉マン Go Fight!(キン肉マン OP)
9・宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト OP)*
10・銀河旋風ブライガー(銀河旋風ブライガー OP)
11・今日もどこかでデビルマン(デビルマン ED)*
12・キューティーハニー(キューティーハニー OP)*
13・ドラえもんのうた(ドラえもん OP)
14・花の子ルンルン(花の子ルンルン OP)*
15・おしえて(アルプスの少女ハイジ OP)
16・よあけのみち(フランダースの犬 OP)*
17・悲しみよこんにちは(めぞん一刻 OP)
18・青春(タッチ OP)
19・ありがとう(キャプテン ED)
20・ルパン三世 その2(ルパン三世 ED)



○SILVER

1・銀河鉄道999(銀河鉄道999 OP)*
2・コブラ(スペースコブラ OP)*
3・夢の舟乗り(キャプテンフューチャー OP)
4・ミッドナイト・サブマリン(未来警察ウラシマン OP)
5・地球(テラ)へ・・・(Coming Home To Terra)(地球へ・・・ OP)
6・銀河烈風バクシンガー(銀河烈風バクシンガー OP)
7・漂流~スカイハリケーン~(超時空世紀オーガス OP)
8・HERRO,VIFAM(銀河漂流バイファム OP)
9・想い出がいっぱい(みゆき ED)
10・うしろ指さされ組(ハイスクール奇面組 OP)
11・ラムのラブソング(うる星やつら OP)
12・デリケートに好きして(魔法の天使クリィミーマミ OP)
13・ロマンティックあげるよ(ドラゴンボール ED)
14・恋は突然(愛してナイト OP)
15・ひみつのアッコちゃん(ひみつのアッコちゃん OP)*
16・草原のマルコ(母をたずねて三千里 OP)*
17・おどるポンポコリン(ちびまる子ちゃん ED)
18・おじゃ魔女カーニバル!!(おじゃ魔女どれみ OP)
19・あしたのジョー(あしたのジョー OP)
20・みなし児のバラード(タイガーマスク ED)*



○PEARL

1・誰がために(サイボーグ009 OP)*
2・銀河鉄道999(THE GALAXY EXPRESS 999)(映画 銀河鉄道999 主題歌)
3・銀河疾風サスライガー(銀河疾風サスライガー OP)
4・傷だらけの栄光(あしたのジョー2 OP)*
5・ルパン三世のテーマ’78(ルパン三世 OP)
6・CAT’S EYE(キャッツ・アイ OP)
7・タッチ(タッチ OP)
8・真夏のランナー(ナイン ED)
9・City Hunter~愛よ消えないで~(シティーハンター OP)
10・1/3の純情な感情(るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ED)
11・バリバリ最強NO.1(地獄先生ぬ~べ~ OP)
12・ユカイツーカイ怪物くん(怪物くん OP)
13・ワイワイワールド(Dr.スランプアラレちゃん OP)
14・はじめてのチュウ(キテレツ大百科 OP)
15・ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン OP)
16・ど根性ガエル(ど根性ガエル OP)*
17・キャンディ キャンディ(キャンディ キャンディ OP)
18・ロックリバーへ(あらいぐまラスカル OP)*
19・いま、地球が目覚める(未来少年コナン OP)*
20・真っ赤なスカーフ(宇宙戦艦ヤマト ED)



こうして見ると、やはり圧巻の一言に尽きます。
個人的には、オーガス、バイファム、コブラが収録されたSILVERに驚いていますが、
一番驚いたのは、3タイトルにまたがってJ93部作が紛れ込んでいるという所です。
コロムビア的にはゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガー、アルベガス、レザリオンが入っていても
不思議ではない中で、何故に?と思うばかりですが(笑)。
(さらに遡るとキリがないので、80年代限定にしています)
レーベルの違う国際映画社作品がアリなら、アクロバンチ、スラングル、ガルビオンも
入れて欲しい所ですが(←無茶言うな)。
しかもPEARLの冒頭に至っては、009、ゴダイゴの方の999の次がサスライガーと、
9つながりでメチャまくってる構成と、いろんな意味で仰天です(笑)。

今となっては貴重な音源も含まれるだけに、聴きたい曲があったなら、
1枚手に取ってみてはいかがでしょうか。